医療法人社団 脳神経外科まつばらおさむクリニック
脳神経外科 まつばらおさむクリニック
最終更新日:2022年3月18日
診療科目: | 脳神経外科 |
---|---|
最寄り駅: | 厚別駅(函館本線)約徒歩15分、平和駅(千歳線)約徒歩15分、北海道中央バス「厚別西5条1丁目」徒歩1分 |
所在地: | 〒004-0065 北海道札幌市厚別区厚別西五条1-16-20クリニックステーション厚別西2F |
![]() |
011-801-7000 | ![]() |
011-801-7001 |
---|---|---|---|
![]() |
https://www.m-osamuclinic.com/index.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
受付時間
午前・8:40 〜12:30
午後・2:40 〜17:30
休診日 / 日曜・祝日
※ 受診時の予約は不要です。
クリニック地図
駐車場60台完備。
・北海道中央バス
新札幌駅から
北レーン、13番乗場より 白38番白石営業所行き又は、白陵高校行きに乗車。 「厚別西5条1丁目」下車、すぐ目の前!
・JR北海道
厚別駅(函館本線) 約徒歩15分
平和駅(千歳線) 約徒歩15分
バスが出ていないため、タクシーにてお越しの際は「厚別西5条1丁目の脳神経外科 まつばらおさむクリニック」とお伝えください。

院長 : 松原 修(まつばら おさむ)
- 略歴
- •平成 8年4月 東京慈恵会医科大学附属病院
•平成18年8月 旭川赤十字病院 脳神経外科
(上山博康先生の元にて脳神経外科を学ぶ)
•平成20年1月 おたる北脳神経外科 院長
•平成22年4月 北星脳神経・心血管内科病院 - ドクターからひとこと
- 当クリニックでは、どんどん増えつつある脳梗塞、認知症を中心に、それらの予防を軸として 日常診療を行なっていきます。
しかしそのためどんなことに気を付ければいいのか?
脳梗塞、認知症に関しては名前は知っていても、病気の予防法はまだまだ知らないことだらけです。予防を通じて病気の理解を深めていければ、思っているほど恐れることはありません。
クリニックへ来ていただければ、脳梗塞や認知症のイメージは大きく変わります。
是非、一緒に正しい・真実の予防法を学んで行きましょう。
近隣の脳神経外科、循環器内科などの入院できる病院と連携していますので、入院が必要な時でも即座に対応できます。
脳神経外科 まつばらおさむクリニックの特徴
当院の理念
地域に密接した予防医学を提供し、ホームドクター(家庭医・かかりつけ医)としての役割を広め、地域の中で誇りある納得いただけるクリニックを目指します
- 診察案内
- 脳卒中の予防、ケア・頭痛・めまい・ふらつき・顔面の痛み、ピクつき・
手足のしびれ・認知症・物忘れ・メタボリック症候群(高血圧・脂質異常症・糖尿病)・ 心臓の健康診断・頭部外傷・
ホームドクター(家庭医:一般診療の受診にも対応しております) - 検査のご案内
- 脳、脳血管を撮影できるCTスキャンと心臓の精密検査のできる超音波検査を用意しております。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種