医療法人社団 彩光会
札幌かとう眼科
最終更新日:2017年3月7日
診療科目: | 眼科 |
---|---|
最寄り駅: | 地下鉄東豊線新道東駅徒歩5分 |
所在地: | 〒065-0031 北海道札幌市東区北三十一条東16-1-22 |
![]() |
011-780-2111 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.katoganka.jp/index.php |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | × |
14:30~18:00 | ※ | ※ | ○ | ○ | ※ | ○ | × | × |
●診療のご予約は受付にて承ります。
●各種クレジットカード・電子マネーをお使いいただけます。
※休診日:第1・第3・第5日曜、祝日
※診療時間:
午前9:00~12:00(※月9:30~)
午後14:30~18:00(※月・火・金15:30~)
クリニック地図
クリニック前に駐車場16台ご用意しています。

院長 : 加藤 祐司(かとう ゆうじ)
- 略歴
- 1993年 旭川医科大学医学部卒
旭川医科大学眼科および関連病院にて2年研修
旭川医科大学大学院医学研究科終了
釧路赤十字病院眼科副部長として4年間勤務
旭川医科大学眼科講師・医局長として8年間勤務
2011年7月 出身地の札幌市にて札幌かとう眼科クリニック開設 - ドクターからひとこと
- 札幌かとう眼科は、高度な設備と技術が必要とされる医療を郊外で気軽に受診していただけるよう平成23年7月に開院いたしました。
患者さんの目線に立った診療姿勢と大学病院レベルの眼科医療を提供し、できるだけ日帰り手術を実施するなど、見える喜びを目的に地域医療に貢献したいと考えています。
パソコンやスマートフォンなどのめざましい普及は利便性と同時に眼を酷使する環境の増大ともとることができ、見えづらいことのストレスが増えつつあることはどなたでもお感じになっていることでしょう。
しかし一方で、そういった時代の進化は眼科医療においても新しい治療法を次々と生みだしており、あきらめていた症状を大きく改善できる可能性も高まっています。皆様がもっておられる眼の悩みを、どうか私に打ち明けてみてください。
皆様のご覧になる景色がよりいっそう美しく映えわたるお手伝いをさせていただければ幸いです。
札幌かとう眼科の特徴
大学病院並みの設備と高度医療を、気軽に受診していただけるクリニックです。
- 患者さんの目線に立った診療姿勢と大学病院レベルの眼科医療を提供し、できるだけ日帰り手術を実施するなど、見える喜びを目的に地域医療に貢献いたします!
- ●眼科一般診療・糖尿病眼合併症検診
●加齢黄斑変性治療(光線力学的療法(PDT)・硝子体内注射)
●日帰り白内障手術
●日帰り網膜復位術・硝子体手術
●日帰り涙道手術(涙道鼻腔吻合術・涙腺チューブ挿入術)
●後発白内障レーザー治療
●レーザー光凝固術(糖尿病網膜症・網膜裂孔・緑内障)
●ロービジョンケア(視覚補助具の選定)
●オルソケラトロジー(角膜をコンタクトレンズで矯正して視力を向上させる)
●多焦点眼内レンズ・乱視矯正眼内レンズ
●炭酸ガスレーザーによる眼瞼手術
●緑内障検診
●VDT検診
●コンタクトレンズ検診 - 無料送迎サービスをご利用ください!
- 当院では、ご希望の方への無料送迎を行なっております。当院で手術をされた方の術後等にお気軽にご利用ください。
※お体の不自由な方、お歳を召した方、小さなお子様をお連れの方を優先させていただきます。
※送迎のご利用にあたり、お時間のご希望に沿えない場合もございます。
※診察後の送迎で少々お待ちいただく場合がございます。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種