加藤メディカルクリニック
最終更新日:2023年6月2日
診療科目: | 糖尿病内科、循環器内科、総合内科 |
---|---|
最寄り駅: | 東武スカイツリーライン・東京メトロ銀座線「浅草」駅 |
所在地: | 〒111-0032 東京都台東区浅草7-3-8 |
![]() |
03-5824-9090 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://www.kmc-kato.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ※ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ◎ | × | × | × |
※土曜日は9:00~14:00
◎金曜午後は消化器・肝臓内科専門外来
休診日:木曜・日曜・祝日
クリニック地図
都営バス「隅田公園」バス停が便利です。
浅草・上野周辺地域の方は、パンダバス「待乳山聖天前」バス停、または、めぐりんバス(北めぐりん)「隅田公園」バス停をご利用ください。

理事長・院長・医学博士 : 加藤 浩司
- 略歴
- 1998年 日本医科大学卒業
2001年 博慈会記念総合病院
2002年 国家公務員共済組合連合会 稲田登戸病院
2003年 日本医科大学多摩永山病院 内科
2004年 日本医科大学付属病院 集中治療室
2010年 日本医科大学付属病院 内科学(循環器内科)
2011年 ハーバード大学付属マサチューセッツ総合病院
ポストドクトラルフェロー
2013年 帰 国
2014年 日本医科大学付属病院 講師
2015年 加藤メディカルクリニック院長 - 資格
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
日本循環器学会循環器専門医
日本内科学会総合内科専門医/指導医
日本プライマリーケア学会認定医
日本医師会認定産業医 - ドクターからひとこと
- わかりやすい医療、安心できる医療をモットーに今まで培ってきた臨床経験を浅草の皆様のために活かしていきたいと考えております。いつでも相談出来るかかりつけ医・家庭医として、わからないこと・心配なことがあれば何でもご相談ください。
加藤メディカルクリニックの特徴
生活習慣病から、風邪やインフルエンザなど何でも気軽に相談できる家庭医を目指しております。不安なことはどんなことでもお気軽にご相談下さい。
- ホームドクターとして
- 家庭医は浅く広い知識だけでは不十分です。専門性を持って皆様のケアに当たってまいります。
よくお話を伺い、きちんと診察をして、皆様に安心して頂ける家庭医を目指します!
「これって病院に行った方がいいのかな…」「この場合何科に行ったらいいのだろう…」
その他、血糖が心配、血圧が高い、ドキドキする、コレステロールが高いなど、どんな健康相談でも構いません。わかりやく説明いたします。
★近隣の大学病院や地域基幹病院との連携を活かし、他科受診の相談や精密検査、専門的な治療が必要なケースなど、患者様の状態やご要望に応じて、適切な医療施設をご紹介することが可能です。
★一般的な風邪や腹痛、花粉症などのアレルギー症状、生活習慣病の予防・治療を含む日々の健康管理、予防接種や健康診断、元気に・キレイになりたい(ニンニク・ビタミン・プラセンタ等)、男性特有のお悩み(ED)等々、お体のことで何かお悩みがあれば、まずご相談ください。 - 専門医として
- 院長は、糖尿病専門医、循環器専門医、総合内科専門医のための専門研修を受け、非常に多くの臨床経験を積んでおります。また、6年間の集中治療室勤務で急性期治療を経験したことで、糖尿病と循環器の専門領域において、急性期から慢性期に至るまで比類なき臨床経験を持っています。
基礎研究から臨床研究まで多岐にわたり、研究も行いました。また2011年から2013年の2年間ボストン ハーバード大学マサチューセッツ総合病院にポストドクトラルフェローとして在籍。在籍中は糖尿病患者、心筋梗塞患者、腎臓病患者、メタボリック症候群患者の冠動脈の特徴などを明らかにし、実臨床に基づいた数多くの研究成果を挙げました。
【取材者よりひとこと】
院長の加藤先生は、米国ハーバード大の総合病院において最先端の研究をされた経歴をお持ちの、糖尿病・心臓・血管のスペシャリストです。一方で内科全般、糖尿病、循環器の臨床経験も豊富で、普段私たちが感じる不調・痛み・症状に関して、判り易く丁寧に診ていただける頼りになるホームドクターです。クリニックも明るくキレイで、安心して受診できますね。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種