丹羽クリニック
最終更新日:2019年8月1日
診療科目: | 内科・アレルギー科・消化器科 〔得意分野〕アトピー・アレルギー・生活習慣病・糖尿病・がん・高血圧症・肩こり・腰痛など |
---|---|
最寄り駅: | JR総武線大久保駅北口。JR山手線新大久保駅 |
所在地: | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿1丁目8番17号ヒジカタビル2階 |
![]() |
03-3368-7587 | ![]() |
03-3368-7455 |
---|---|---|---|
![]() |
https://www.niwa-clinic-tokyo.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ※ | × | × |
△木曜日 11時30分まで
※土曜日 15時30分まで
休診日:日曜・祝日
クリニック地図

院長 : 丹羽 正幸
- 略歴
- 《1973年3月》
横浜市立大学医学部卒業。
《1973年5月》
横浜市立大学附属病院 第二外科(消化器・一般外科)所属。
《1976年7月》
米国カリフォルニア大学サンディエゴ校外科研究室研究員。
膵臓移植、糖尿病を研究。
《1981年7月》
城西歯科大学(現 明海大学)外科学講座講師。
《1988年8月》
医療法人社団 丹伎会 丹羽クリニック設立。
難治性疾患の治療を目的とし、近代医学と伝統医学(漢方・正體術等)によるEBMに基づいた統合医療の方法論の確立を目指す。
《2010年6月》
国際融合医療協会 設立。(設立発起人、事務局担当) - 資格
- 国際融合医療協会 理事
日本健康科学学会 理事
日本東洋医学学会 会員
【著書】
『アトピー全快 汗を出すのが正しい』
『ステロイドは使わない!アトピーはこうして治す』
- ドクターからひとこと
- 私は外科医時代、手術の執刀医を勤める中で、臓器の病変と体表の変化との相対関係に気づきました。手術以前にすべきことが他にあるかもしれないと認識させられたのです。
その経験を活かし、クリニック開設以来50,000例以上の治療を通して、身体の変調を直にとらえ、さらに科学的な検証を重ねることで、身体の弱点を克服できる治療を実践し、各疾患別に方法論を確立しました。
人の生命力は強いものです。どのような病気でも、すべての人が持ち合わせている生命力を最大限に活かし、身体の総合力を高めることができれば治すことが出来るという信念のもと、根本治療の体制を確立することが出来ました。今後一人でも多くの病気予防、病気回復、健康増進、美容など、それぞれの目的に応じた最善の治療ができれば幸いです。
丹羽クリニックの特徴
「丹羽式融合医療」とは、ヒト治癒能力を高めるための治療システムです。
総合的な診断をもとに、各種療法を処方していきます。
- 『ヒト治癒能力』を高める丹羽式融合医療
- 人間は顔かたちや性格も違うように、体質もそれぞれ異なります。さらに、現代における様々な環境の変化により病気も多様化し、体全体を総合的に診断する医療が求められています。
それは、西洋医学と、東洋医学を代表する民間療法の単なる統合ではなく、しっかりとした医師の総合的な診断と、それに対応する治療法とがシステムとして機能していなければなりません。
当院では、人の体を傷つけないで細胞を活性化させ『ヒト治癒能力』を高めるための診断・治療システムで、生活習慣病・アトピー性皮膚炎からガン治療に至るまで、様々な疾患の臨床を実践しております。
『ヒト治癒能力』とは、3つに分類されます。
1:自然治癒力・・・・人間がヒトとして、生物の進化の過程で得た病気にならないようになる力。
2:自然治癒能力・・・自然環境や社会環境が変わった時に適応していこうとする力。
3:自己治癒能力・・・病気の人が、自分で自分を治そうとする力。 - 各種療法
- ★16年の外科臨床経験・47年の東洋医学研究・50,000例以上の難治性疾患の治療実績を基に厳選された各種療法。
◆現代(西洋)医学
〔丹羽クリニック〕細胞レベルから筋骨格系まで体を統合的に診断し治療法を処方する。
◆筋骨格系医学
〔丹羽式正體術〕筋骨格系のバランスを整える独自の手技療法。
◆栄養療法
〔ビタミン・ミネラル〕天然由来成分で高品質のベースサプリメント。
〔発酵食品〕原料を発酵させることで、栄養価・吸収力を高めた商品群。
※現代(西洋)医学は丹羽クリニックにて、各種療法は関連施設で実施しています。
【取材者よりひとこと】
院長の丹羽正幸先生は、最新の西洋医学と東洋医学・正體術・栄養療法・免疫療法など、幅広くかつ最高レベルの医療を融合した「丹羽式融合医療」を独自に開発・実践され、生活習慣病や難病に対する治療実績を積み上げておられる、がんと闘う頼れるドクターです。
現在の治療法で思うような結果が得られていない方や、新しい治療法をお探しの方は、特にご相談をお勧めします。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種