医療法人セレス
さっぽろ神経内科クリニック
最終更新日:2017年6月6日
診療科目: | 内科、神経内科、リハビリステーション科 |
---|---|
所在地: | 〒065-0021 北海道札幌市東区北二十一条東21丁目2-17 |
![]() |
011-780-2233 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.ceres21.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
休診日 土曜日・祝祭日
クリニック地図

院長 : 深澤 俊行(ふかざわ としゆき)
- 資格
- 神経内科専門医・指導医
頭痛専門医・指導医
日本内科学会認定医
日本リハビリテーション医学会認定臨床医 - ドクターからひとこと
- 当院の理念と目指すもの
「神経難病を患われている方、家族の皆様の在宅生活を支える
サポーターでありたい」という思いで
2007年10月にさっぽろ神経内科クリニックを開院し、
同年12月に医療法人セレスを開設しました。
セレスの理念である
「協同(Collaboration)」
「努力(Effort)」
「敬愛(Respect)」
「共生(Symbiosis)」を念頭に、
患者さんお一人お一人のニーズに合わせた診療、看護、リハビリテーション、福祉の提供を実践します。
神経難病を患われている方や家族への日々の医療提供はもとより、豊富な診療機会を基礎にした知識や技術の研鑽や、神経内科や神経難病をテーマにした公開講座をはじめとする地域社会への啓蒙活動や、神経難病政策への働きかけによる医療環境の改善などを通して、神経難病医療の質の向上に貢献して行きます。
「神経難病に対しての責任であり挑戦!!」
志と専門性の高いスタッフが、診断を受けてからずっと安心をもって添い続ける、患者さん、その家族にも大きな安心を届けてくれる顔の見える医院です。
さっぽろ神経内科クリニックの特徴
◆19床の病床を持つ有床診療所です
◆パーキンソン病、多発性硬化症、脊髄小脳変性症などの神経難病を診療しています。
◆頭痛をはじめとする脳や脊髄、末梢神経、筋肉に起こる病気を診療しています。
◆通常の外来受診や入院診療、訪問診療、日曜日の外来診療など、必要な方が受診しやすいように多くの受診手段を準備しています。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種