いけだクリニック
最終更新日:2018年10月2日
診療科目: | 内科 外科 消化器内科 肛門外科 |
---|---|
最寄り駅: | JR埼京線 北赤羽駅 「浮間口」から徒歩30秒 |
所在地: | 〒115-0051 東京都北区浮間3−1−52河野メディカルビル1・2F |
![]() |
03-5914-1060 | ![]() |
03-5914-1061 |
---|---|---|---|
![]() |
http://ikedacl.jp |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ※ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
※土曜日の診察時間は、9:00〜13:00です。
クリニック地図

院長 : 池田 隆久(いけだ たかひさ)
- 略歴
- 平成7年 東京医科大学卒業後、戸田中央総合病院や
東京医科大学付属病院などに勤務。 東京医科大学消
化器外科助教を経て平成23年6月 いけだクリニック開設。 - 資格
- 医学博士
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会 指導医・専門医
日本内視鏡外科学会 技術認定医
日本IVR学会 技術認定医
いけだクリニックの特徴
■■■当クリニックの思い■■■
私は今まで、大学病院や総合病院で内科・外科の診断治療に携わり、
研鑽を積んで参りました。
これまでの経験を活かし、時間をかけて、じっくりとお話を聞き、
患者様の気持ちを考慮した治療をしていきたいと思いがあり開業しました。
どなたにも安心していただける「かかりつけ医」を心がけ、地域の
皆様のお役に立ちたいと思っておりますので、お気軽にご相談ください。
■■■診療内容■■■
内科
・体調不良の際はお気軽にご相談ください。症状に応じ適切な対応をいたします。
・各種検査、予防接種も行っております。
消化器内科
・下痢、便秘などの諸症状や、胃腸とのトラブルに対し診断いたします。
・鼻から挿入できる内視鏡(胃カメラ:経鼻あり)を用いての検査も行います。
外科
・小手術、けが、やけど等の外科的処置。
・痔などの肛門疾患施設案内。
■■■当クリニックの特徴■■■
消化器内科と肛門外科については、専門分野ですので特に力を入れております。
・消化器内科の特徴
鼻から入れる胃カメラを使うことで苦痛が少ない検査ができます。
・肛門外科の特徴
手術をしないで痔を治療できる「ジオン注」という療法ができます。
「ジオン注」は、痛みを感じない内痔核に注射するので痛みはありません。
・血圧脈波検査装置を使った診察
血管年齢や動脈硬化を診察できます。
また、当クリニックは内科と外科両方を診療できることもあり、内科と外科それぞれの
目で診察ができ、最適な治療ができます。
■■■提携先の病院の紹介■■■
東京医科大学付属病院、戸田中央総合病院、赤羽中央総合病院
東京北社会保険病院、荒川肛門科外科医院、明理会中央総合病院
等の先生を紹介することができます。
※血管年齢や動脈硬化を調べる血圧脈波検査装置を導入しています。(クリニック詳細写真参照)
- 東京医科大学附属病院、戸田中央総合病院、赤羽中央総合病院、東京北社会保険病院、荒川肛門科外科医院、明理会中央総合病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種