東二番丁診療所
最終更新日:2024年4月1日
診療科目: | 内科、呼吸器内科、循環器内科、胃腸内科、放射線科 |
---|---|
最寄り駅: | 地下鉄南北線仙台駅南2番出口より徒歩6分、地下鉄東西線青葉通一番町駅 南1番出口より徒歩8分、JR仙台駅 西口より徒歩9分、JR仙石線あおば通駅徒歩5分 |
所在地: | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1トラストシティープラザ3F |
![]() |
022-221-5226 | ![]() |
022-221-0346 |
---|---|---|---|
![]() |
https://www.e2-clinic.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
休診日 水曜日午後、土曜日午後、日曜祝日、第二水曜日休診
クリニック地図
建物右側トラストシティプラザ店舗入口(エスカレーターにて3F)一番奥になります。車でお越しの際は、地下駐車場より店舗用エレベーターにて3Fへお願いします。

院長 : 笹森 寛(ささもり かん)
- 略歴
- 宮城県仙台第二高等学校卒業
平成3年 岩手医科大学 卒業
平成3年 東北大学医学部付属病院 第一内科
平成4年 十和田市立中央病院 第三内科(現循環器内科)
平成6年 東北大学医学部 第一内科
(現呼吸器内科および循環器内科)
平成16年 国立病院機構仙台医療センター呼吸器科
平成27年 笹森内科・呼吸器内科クリニック 院長
平成30年 医の森クリニック仙台 院長
令和2年 仙台内科睡眠クリニック 院長
令和4年 東二番丁診療所 院長
- 外国語対応
- 英語
- 資格
- 医学博士
日本内科学会認定 内科認定医・総合内科専門医
日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医・指導医
日本医師会認定 産業医 - ドクターからひとこと
- 2022年8月より佐々木司前院長の退任に伴い当診療所を引き継ぐこととなりました笹森と申します。佐々木先生には東北大学病院第一内科時代より長きにわたり大変お世話になっており、この度縁あって佐々木先生が育ててきた診療所を継承することとなり身の引き締まる思いです。
これまで前院長の佐々木先生が築いてきた地域との繋がりを大切にしながら、地域医療に貢献すべく尽力いたす所存でございます。東二番丁診療所は今後もこれまでと同様の診療を継続して参りますのでスタッフ一同変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
東二番丁診療所の特徴
・質の高い医療とスムーズな会計にするために、電子カルテを採用しており、検査結果は全てデーターで管理しているので、いつでもすぐに見ることが可能です。また、CT、レントゲン等も全て保存されていますので、解りやすい表現で診察が可能です。
- 清潔な空間
- 待合室 : 無料のティーサーバーは診療後にごゆっくりご利用下さい。また、業務用の空気清浄機にて院内感染を低減しています。
トイレ : 女性の方より要望が多かった女性専用トイレと尿検査兼多目的トイレをご用意しております。また、お子様連れの方がご利用できるようにおむつ交換台も設置しております。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種