中醫クリニック・コタカ
最終更新日:2014年7月31日
診療科目: | 漢方治療 |
---|---|
最寄り駅: | 大森駅、西馬込駅 |
所在地: | 〒143-0025 東京都大田区南馬込2−25−14 |
![]() |
03-5718-7575 | ![]() |
03-5718-7576 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.kotaka-clinic.com |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
診察は完全予約制です。あらかじめお電話にてご予約ください。
クリニック地図

院長 : 小髙 修司(こたか しゅうじ)
- 資格
- 医学博士
中醫クリニック・コタカの特徴
■■■当クリニックの特徴■■■
当クリニックでは、漢方治療によって主にがん治療などを行います。
従来のがん治療だと、長期間の闘病生活、大きな手術、抗ガン剤、放射線治療などで身体がぼろぼろになって生き甲斐がないと思っておられませんか?
Q.O.L.(生き方の質)と呼ばれる評価が徐々に問題になっています。いくら闘病のためとはいえ、生き甲斐のない人生で良いものでしょうか? 美味しくて楽しみながらの食事、熟睡感のある睡眠、それに毎日きちんと爽快感を伴う大小便の排泄、これらがあってこその人生ではないでしょうか?
当院の治療を受ければ、必ずこのQ.O.L.を高めることが出来ます。それも1−2ヶ月でこういった効果を出すことが可能です。
■■■漢方薬によるがん治療■■■
がんは、生活習慣(飲食など)により体温を冷やしたり、ストレスにより気が詰まることが原因で発症しやすくなります。
当クリニックの漢方治療は、身体をあたため、気の流れを良くすることで、がん治療を行います。
他の病院でがんの外科手術を受けた方で、再発転移が見られない場合は、約5年間かけて治療を行い、ほぼ完全に治すことができます。
また、遠隔転移がある末期がんの方でも、漢方治療により、延命効果を得ることができます。
■■■遠方の方でも当クリニックでは対応させていただきます■■■
当クリニックの患者様は、全国各地におります。
通院が難しい遠方の患者様に対しては、電話により、症状や体調などを聞き、患者様に合った漢方薬をご自宅まで宅配にてお届けいたしております。
■■■料金体系について■■■
難病でない場合は、エキス剤を使用することにより保険診療が可能となっております。
また、ガンを始めとする難病の場合は、自由診療となります。
従って保険の枠に縛られず思い切った治療が出来ることを希望した結果、自費診療となっております。
一般の疾病の場合は診察料・薬代全て含めて月に約4万円、ガンの場合は動物生薬の粉末や軟膏治療を併用するために約8〜10万円かかります。
当院で常時用意されている生薬の種類は450種類を越えております。
ちなみに保険で認められている生薬の数は130種類程度で、特にガンなどに頻用される解毒系の生薬は含まれていないのが現状です。
■■■当クリニックの院内■■■
当クリニックでは、患者様にリラックスしてもらうため、紅茶を飲めるバラの花咲く庭を用意しており、診察後にはじっくりと患者様の心のうちをお聞きしたいと思っております。
<院長経歴>
1971年、東京医科歯科大学医学部卒業。医学博士。
一方、外科医としての臨床面では、東京医科歯科大学、国立がんセンター、東京都立豊島病院を通して、頭頚部領域のガン患者の治療に専念した。しかしその治療経験から、西洋医学のガン治療のあり方に疑問を持ち、診療・研究のかたわら全人的思考法に惹か
れ中国医学を学ぶこととなった。
1988年以来、東京都の東洋医学事業の一環として新設された、東京都立豊島病院の東洋医学専門外来の初代医長(内科医長 東洋医学担当)に就任。東京都の姉妹都市である北京市より派遣され、来日滞在した8人の中医師より各2−3ヵ月ずつ個人指導を受け、
外来診療を通して中国医学の診断法及び用薬法について学ぶ。
1993年4月に中国医学による専門医療を目的とするクリニックを開院する。
現在、中醫クリニック・コタカ院長並びに附属東洋医学がん研究所所長
東京臨床中医学研究会元会長
- 東京医科歯科大学
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種