新宿睡眠メディカルクリニック
最終更新日:2013年3月8日
診療科目: | 睡眠時無呼吸症候群専門外来、内科、循環器科、呼吸器科 |
---|---|
最寄り駅: | 新宿駅、新宿三丁目駅 |
所在地: | 〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目33番10号新宿モリエールビル4階 |
![]() |
03-3354-1143 | ![]() |
03-3354-1333 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.tokyo-sleep.jp/shinjuku_cl/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
休診日:月曜日、日曜日、祝日
入院検査:毎週火・水・木・金
当院は予約制です。初診の方はお電話(03-3354-1143)でご予約の上、ご来院ください。
クリニック地図

院長 : 瀬野浦 洋(せのうら ひろし)
- 略歴
- 昭和55年 聖マリアンナ医科大学医学部 卒業
昭和55年 聖マリアンナ医科大学第二内科 入局
平成4年 相武台メディカルクリニック開院(神奈川県座間市)
内科一般外来の他、「生活習慣病外来」、「物忘れ外来」、「ED外来」等を指導。
また、「在宅支援診療所」の指定を受け、訪問診療、往診を積極的に行い、地域医療に携わる。
平成19年1月 新宿睡眠メディカルクリニック開院(東京都新宿区) - 資格
- 聖マリアンナ医科大学病院総合診療科非常勤講師
日本老年精神医学会会員
日本医師会認定健康スポーツ医
介護保険認定審査会委員
地域福祉権利擁護事業審査会委員
日本睡眠医学会 会員
新宿睡眠メディカルクリニックの特徴
□クリニック案内
新宿睡眠メディカルクリニックは、睡眠時無呼吸症候群の専門クリニックです。
新宿駅東口からほど近い新宿三丁目の交通至便な場所にありますので、いびきや無呼吸が少しでも気になる方は、いつでもお気軽にご相談ください。
□診療方針
睡眠時無呼吸症候群(以下、SAS)は、いびきや無呼吸を主訴として、睡眠中の酸素不足や睡眠の質を悪化させる病態で、患者さんの数も年々増えています。
最近では、生活習慣病やメタボリックシンドロームとの様々な関連が研究され、国民の健康に大きな影響を及ぼす重大な病気として認知され始めました。また、SASは、ご本人の健康を害するばかりでなく、交通事故や労働災害による2次的な被害がご家族や社会にまで及ぶこともあり、社会的な問題として取り組んでいかなければならない病気でもあります。
私たちの人生の約3分の1を費やす睡眠の健全を保ち、SASの予防・改善とともに健やかなる生活を送っていただくためには、SASの早期診断と適切な治療が必要です。皆様に充実したSAS診療を身近にご提供できる環境を作ってまいりたいと思っています。SASに関するどんなご相談にも応じますので、是非とも、お気軽にご来院ください。
- 各種検診
- ※基本的に予約制です。お電話にてご予約ください。
1.特定健康診査
2.女性の健康診査
3.後期高齢者の健康診査
4.生活機能評価
5.肝炎ウィルス検診
6.肺癌検診
7.大腸癌検診
8.乳癌検診
9.乳児健診
10.一般健診
(詳しい検査内容につきましては当クリニックホームページをご覧ください。)
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種