医療法人社団滋明峰会
大泉はなわクリニック
最終更新日:2013年2月28日
診療科目: | 皮膚科、(リハビリテーション、デイケア併設) |
---|---|
最寄り駅: | 西武池袋線大泉学園駅北口徒歩3分 |
所在地: | 〒178-0063 東京都練馬区東大泉3-17-5カトウビル2F |
![]() |
03-5933-3870 | ![]() |
03-5933-3875 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.hanawa-med.jp |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ※ | △ | △ | △ | × | × |
※水曜日午後は手術日(予約となります)
△15:00~18:00
新患の受付は診療終了の30分前までとさせていただいております。
月末の金・土は花輪院長の診察がない日がありますので電話にてご確認ください。
クリニック地図

院長 : 花輪 滋(はなわ しげる)
- 略歴
- 昭和49年日本大学医学部卒業
駿河台日大病院皮膚科学教室講師を経て平成12年大泉はなわクリニックを開業。
著書共著「12人の医者がすすめる水」(生命の水研究編:メタモル出版)にてアトピー性皮膚炎の頂を執筆担当。 - 資格
- 皮膚科専門医
医学博士
日本大学医学部皮膚科非常勤講師
大泉はなわクリニックの特徴
地域医療の一環として、オーソドックスな皮膚科の診療を実践しているクリニックです。さらに漢方医学からの病気に対するアプローチや、レーザーによる脱毛・シミ取り等最新の機器、美容的なニキビ圧潰治療など多彩な治療方針を駆使して患者の方本位の治療を心掛けております。
リハビリテーションは専任の理学療法士による各種運動療法や物理療法により、高度な治療を行っております。
当デイケアは要介護状態における老人の方の自立を目標としてリハビリテーションを中心としたケアを行っております。急性期のリハビリのみならず、慢性期の方に積極的に実施することにより、身体機能の向上をはかり、さらに精勤的満足を与えられるように日常の生活リハビリを行うことにしております。同時に充実したレクレーションのメニューを用意し、利用者の方の生き甲斐づくりを実践しております。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種