みずのリハビリクリニック
最終更新日:2015年7月8日
診療科目: | リハビリテ−ション科 |
---|---|
所在地: | 〒462-0804 愛知県名古屋市北区上飯田南町3−92−2 |
![]() |
052-917-8008 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.myclinic.ne.jp/mizunorehacl/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
13:30~16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝日
クリニック地図

院長 : 水野 雅康(みずの まさやす)
- 資格
- 日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医日本摂食・嚥下リハビリテーション学会評議員日本医師会認定健康スポーツ医身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)技師装具等適合判定医
- ドクターからひとこと
- このたび、私の地元であります名古屋市北区上飯田にて開院させていただくこととなりました。私は現在に至るまで、大学病院において最先端のリハビリテーション医学の実践・教育・研究に取り組み、また地域の中核病院(北海道と名古屋市内)においてリハビリテーション医学の普及・充実などに携わってまいりました。今までの貴重な経験を生かし、職員一同努力してまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
みずのリハビリクリニックの特徴
障害や痛みなどでお困りの患者様の主治医として、その診断(診察、採血、心電図、重心動揺計、レントゲンなど)と治療(最適なリハビリテーション・薬・義肢装具の処方、ブロック注射など)を行っていきます。
特に当クリニックの特色は、広々とした快適なリハビリ室(415屐砲砲いて、最新の物理療法機器(温熱・電気・超音波・レーザーなど)、経験豊かな理学療法士による徒手療法(各種の特殊なマッサージ)・運動療法(ストレッチ、筋力強化、バランス・歩行訓練、日常生活活動訓練など)
東洋医学(漢方薬やつぼ治療など)の積極的な導入などにより、QOL向上に取り組みます。
- 上飯田第一病院、藤田学園保健衛生大学、名古屋大学
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種