医療法人社団健立会
倉井内科医院
最終更新日:2013年2月6日
診療科目: | 内科・消化器科・循環器科 |
---|---|
最寄り駅: | 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 |
所在地: | 〒121-0064 東京都足立区保木間2-3-4 |
![]() |
03-3859-7611 | ![]() |
03-3860-3361 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.ikiikinet.com/tokyo_naika/kurai/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜日、祝祭日、第二土曜日
クリニック地図

院長 : 倉井 亮(くらい あきら)
- 略歴
- 高松市出身
昭和36年(1961年)東京医科歯科大学卒
同大学第三内科において循環器の診療と研究に従事
主な研究テーマは血小板と血栓症
昭和51年(1976年)倉井内科医院開設 - 資格
- 日本内科学会(認定医・功労会員)
日本臨床内科医会(専門医)
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会(認定医)
日本糖尿病学会 他
倉井内科医院の特徴
<メッセージ>
地区(足立区)医師会の理事・副会長として、胃癌検診・成人病検診・訪問看護制度・休日診療事業の創設運営に尽力、東京都医師会役員(代議員)
日本臨床内科医会の常任理事として全国内科医師の生涯研修の推進に尽力
個人的には、内科実地診療の能力アップを目指し、特に消化器診療に力を入れる
第2の社会保険としてのケア保険(現介護保険)の創設を早くから提唱
内科各方面と医療保険の論文多数
<特徴>
1. 生活習慣病(糖尿病・高血圧症・高脂血症・動脈硬化症)対策と治療
2. 悪性腫瘍 特に胃癌・大腸癌の早期発見
3. 公立病院のない足立区において、新しい機器と技術をできるだけ導入し、わかり易く安全な内科医療の完結を目指します
4. 本人・御家族の健康と病気の相談に親身に応じます、それとともに必要な時には専門病院への紹介をいたします
- 東京医科⻭科⼤学(各科)、東京⼥⼦医⼤東医療センター(各科)、東部地域病院(各科)、⽇本医⼤(消化器 科・呼吸器科)、千葉⻄病院(消化器科)、東京⼥⼦医⼤(各科)、聖路加国際病院(各科)、東京⼤学(肝臓病 科)、駒込病院(アレルギー科・消化器科)
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種