植村循環器科・内科
最終更新日:2013年2月13日
診療科目: | 循環器科、内科 |
---|---|
最寄り駅: | 名鉄名古屋本線 豊明駅 |
所在地: | 〒470-1121 愛知県豊明市西川町広原21−1 |
![]() |
0562-95-5333 | ![]() |
0562-95-5444 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.uemura-j.com/e/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
16:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
※休診日:木曜日・土曜日午後、日曜日、祝日
クリニック地図
豊明市文化会館正面北

院長 : 植村 晃久(うえむら あきひさ)
- 略歴
- 藤田保健衛生大学医学部卒業
藤田保健衛生大学医学部内科学助手
東海産業医療団中央病院内科医長
藤田保健衛生大学医学部内科学講師
藤田保健衛生大学循環器内科医局長 - 資格
- 医学博士
日本循環器学会循環器専門医
日本内科学会認定内科医
日本医師会認定産業医
植村循環器科・内科の特徴
内科全般の診察を行います。特に、今までの大学病院での経験を生かし、循環器領域、心臓疾患(狭心症、心筋梗塞、不整脈、弁膜症など)、生活習慣病(高血圧症、糖尿病、高脂血症など)を専門とした診療を行い、地域医療を通して社会に貢献できるよう努力してまいります。
また、藤田保健衛生大学病院との連携を保ち、先端医療を提供できるよう努力いたします。
特に、多くの時間をかけてお待ちいただいている患者様の中には、大学病院などの大病院でなくても、地域のクリニックで診察できる方がたくさんお見えになります。
当院では、大学病院レベルの医療を提供しつつ、より患者様の近くで病状を見ていけるように医療設備を整えました。
また、日常生活の直接病気とは関係のない些細なこと(旅行や家族のことなど)もカルテに書きとめ治療に関するヒントや病気そのものの原因を探すようにしています。そして、一人一人の患者様が「自分の家族だったら・・・」という立場で考え、その方にとって一番適した最善の治療を提供していきます。
地元地域に根付き、少しでも患者様の近くでお役に立って行きたいと考えております。
<医療設備>
■電子カルテ&院内ネットワーク
■心電計(12誘導心電図、24時間心電図、運動負荷心電図)
■一般エックス線撮影装置
■超音波検査装置(心臓・腹部・頚動脈など)
■血圧脈波検査装置(動脈硬化検査)
※車椅子ご利用の方にも対応しています。
- 藤田保健衛生大学病院・相生山病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種