有楽町ビル駅前眼科
最終更新日:2013年3月19日
診療科目: | 眼科 |
---|---|
最寄り駅: | JR有楽町駅、日比谷線・三田線日比谷駅 |
所在地: | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-10-1有楽町ビル4F |
![]() |
03-3213-2028 | ![]() |
03-3213-2860 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.ganka-yurakucho.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | × |
14:30~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
17:00~19:00 | ○ | ○ | ※ | △ | ○ | × | × | × |
休診日:火・水午前、土・日・祝
※奇数月の第三水曜日は、診療時間が18:30までとなります。
△木曜日は、最終受付が18:00までとなります。
初診などの受付時間については、特徴欄をご覧ください。
クリニック地図
JR有楽町駅日比谷口より徒歩30秒。東京メトロ日比谷線日比谷駅A2番出口より徒歩2分。有楽町線有楽町駅A4a番出口より徒歩2分。都営地下鉄三田線日比谷駅B1番出口より徒歩3分。

院長 : 深澤 あゆみ(ふかざわ あゆみ)
- 略歴
- 北里大学医学部卒業 順天堂大学医学部眼科学教室入局 順天堂医院勤務 江東病院勤務 東京警察病院勤務
- 資格
- 日本眼科学会認定専門医(所属学会)日本コンタクトレンズ学会員
有楽町ビル駅前眼科の特徴
当クリニックは有楽町のすぐ駅前の立地ということもあり、忙しいビジネスパーソンの方々が多く来院されます。患者さん個々の状況を尊重しながら『目の健康のパートナー』として、皆様の健康全般に関するご相談・ご支援を含めて親身になって診察いたします。
【当クリニックの診療方針】
1.眼科医療の専門家として、信頼関係を重視しております。
2.症状により、専門外の疾病については、大学病院・他総合病院を迅速 にご紹介します。
3.患者さんにご納得頂ける治療を行えるように、お話を伺った上で、丁寧 な治療・説明を行っております。
日々進歩する医療技術や治療に対して、常に新しい情報や治療を提供してまいりたいと考えております。
■受付時間について
・初診受付時間:診療終了30分前まで
・再診受付時間:診療終了15分前まで(継続で加療中の場合)
■メガネ・コンタクトレンズの処方について
・正確な検査・処方を行う為に多少お時間がかかります。
・診療終了1時間前までにはご来院下さい。
- 診療科目
- 一般眼科ものもらい・結膜炎・アレルギー性結膜炎・角膜疾患・緑内障・糖尿病性網膜症・眼瞼痙攣等、眼科一般の診察を行っております。
総合病院や大学病院との連携を大切にしており、精密検査・レーザー治療、手術が必要な方には紹介状をお書きしております。
- 主な特徴
- ■緑内障においては緑内障専門病院で知られる東京警察病院での経験を、患者様に還元したいと考えております。緑内障は長く通院が必要となる疾患であるため、定期検査は通い易さが重要となります。万が一、手術が必要な場合には連携病院との迅速な連携をはかります。
■円錐角膜や角膜移植後を含むコンタクトレンズ処方も得意とする所です。もちろん、一般的なコンタクトレンズ処方も行っております。
最近では、インターネットやディスカウント店での不適切なコンタクトレンズ処方が原因のトラブルが増加しております。不適切なコンタクトレンズ処方は眼の健康を害するばかりでなく、巡りめぐって医療費の無駄遣いにも繋がると危惧しております。
■眼精疲労外来も特色があり、最新検査機械【ニデック社 AA-1】を導入しております。PC作業が多く疲れが取れない方は一度相談にいらして下さい。
- 順天堂大学付属病院、逓信病院、東京警察病院他
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種