帝京整形外科クリニック
最終更新日:2013年1月18日
診療科目: | 整形外科, リハビリテーション, リウマチ科 |
---|---|
最寄り駅: | 京王新線(都営新宿線)幡ヶ谷駅北口徒歩7分、京王バス 新宿駅西口より中野駅または中野車庫行き乗車し、本町3丁目または六号通り下車徒歩3分 |
所在地: | 〒151-0071 東京都渋谷区本町6−25−5 |
![]() |
03-5333-6036 | ![]() |
03-5333-6038 |
---|---|---|---|
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:30~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
クリニック地図

院長 : 三木 浩(ミキ ヒロシ)
- 資格
- 前帝京大学医学部附属溝口病院整形外科教授
日本整形外科学会専門医
日本リハビリテーション認定臨床医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定スポーツ医 - ドクターからひとこと
- 帝京大学医学部の教授のときは、その立場から難しい患者さんのみを担当していましたが、これからは、これまでの専門性を活かして一人の患者さんを最初から最後までじっくりと診療し、地域医療に貢献していきます。

副院長 : 竹田 秀明(タケダ ヒデアキ)
- 資格
- 日本整形外科学会専門医
日本リハビリテーション認定臨床医
日本整形外科学会認定スポーツ医
財団法人日本体育協会公認スポーツドクター
日本整形外科スポーツ医学会評議員 - ドクターからひとこと
- 日産フットボールクラブ(現横浜マリノス)のチームドクターとして活躍後、帝京大学整形外科スポーツ外来の医長を歴任。
膝、靭帯損傷、半月板損傷、野球肩、野球肘の治療が得意分野。
帝京整形外科クリニックの特徴
帝京大学病院出身の2人の整形外科専門医によって、ここ帝京商業発祥の地に2003年7月1日に開業いたしました。
「皆様がゆとりある医療を受けられるよう、また、いつまでも楽しく生活できるように」をモットーに、ゆったりとしたスペースに最新鋭の医療機器・リハビリテーション機器を揃え、理学療法と機能訓練を行います。
整形外科では、最新鋭の医療機器により正確な診断を行います。
インバーターX線装置
インバータータイプの最新のレントゲン装置です。
デジタル画像処理装置
コンピューテッド ラジオグラフィの画像をレーザーでレントゲンフィルムに焼きつけます。
骨密度測定装置
短時間で骨粗鬆症の診断を行います。
リハビリテーション科(運動器リハビリテーション機
ゆとりあるリハビリ室に多種のリハビリ機器を設置し、 効果的な最新のリハビリテーションを行なっています。
運動器リハビリテーション機で治療。
腰痛や膝の痛みでお悩みのかたに対する腰痛体操や下肢筋力訓練や姿勢・歩行矯正訓練。
五十肩(肩関節周囲炎)や肩腱板損傷に対する肩関節可動域訓練・筋力増強訓練。手術後(骨折・脱臼・膝靭帯損傷など)のリハビリにも対応いたします。また、野球による肩・肘の痛みにもストレッチ・筋力訓練・投球フォーム(真下投げ・スパイラル肩装具)の矯正などで積極的に治療を行なっています。
スポーツ整形外科
スポーツの障害で一番多いのは、腰痛です。腰痛体操に加え、正しい体の使い方を指導し、治療に役立てています。
二番目に多いのは膝痛です。下肢筋力訓練だけでなく、スクワット指導等による正しい体重のかけかたを学びます。
スポーツ外傷で手術治療が必要なときは副院長の竹田が、帝京大学附属病院で毎週金曜日に手術を行なっています。
膝の靭帯損傷や半月板損傷に対し、関節鏡視下の手術を行い、早期のスポーツ復帰を可能にします。
関節鏡手術1000例以上、前十字靭帯再建術400例以上の実績があります。
また、反復性肩関節脱臼・肩腱板損傷・難治の投球肘障害である離断性骨軟骨炎に対する手術治療でも高率に元のスポーツレベルへの復帰を可能にしています。
また、肩障害・外傷で関節鏡手術が適応の患者さんには帝京大学附属病院の准教授である伊藤先生と連携して治療にあたっています。
もちろん、手術後のリハビリは全て当クリニックで行なうことができます。
リウマチ科
日本整形外科学会認定リウマチ医による最新の治療を行います。
以下の症状でお悩みの方は、是非ともご来院ください。
首・腰が痛い 骨折・脱臼 手・足がしびれる 手・足に力が入らない
打ち身・ねんざ・切り傷 肩・膝・肘などの関節痛 スポーツに伴う痛み
小児の整形外科疾患
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種