医療法人社団 渓稜会
築地サイトウクリニック
最終更新日:2013年1月7日
診療科目: | 心療内科・神経科・精神科 |
---|---|
最寄り駅: | 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩5分、有楽町線新富町駅徒歩8分 |
所在地: | 〒104-0045 東京都中央区築地7-12-14紀文第2ビル2F |
![]() |
03-3248-5617 | ![]() |
03-3248-5618 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.saicli.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:30~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
17:00~19:00 | × | × | × | ○ | × | × | × | × |
初診の方は電話でご予約の上、ご来院ください。
新患の予約時間帯は、月・水・木・金・土のお昼前後と、水・土の五時前後になります
クリニック地図

医学博士 : 齋藤 英二(さいとう えいじ)
- 略歴
- 順天堂大学医学部非常勤講師
ニューポート大学大学院心理学研究科教授
日本集団精神療法学会常任理事
国際睡眠学会会員
中央区保健所嘱託医
中央区精神保健福祉連絡協議会議長 - 資格
- 医学博士
精神保健指定医
臨床心理士
築地サイトウクリニックの特徴
心の問題は、誰にでも起こりうる身近なものです。そして、早期発見、早期治療が大切です。ひとりで悩まず、気軽にご相談ください。
まず、ゆっくりお話しを聞いて診察治療に当たるため、はじめての方の場合、待ち時間なども含めると一時間半前後の時間を目安にしています。
お待たせしないよう、診察がスムーズにいくよう、来院日と時間を予約していただくようにしています。
落ち着いてゆっくりお話をすることから始めます。その前に、いくつかの質問表を記入いただいたり、看護師または臨床心理士がこれまでにかかった病気などについてお尋ねすることもあります。診察室はくつろげる雰囲気になるよう心がけています。
●新規の患者様の予約時間帯は、月・水・木・金・土のお昼前後と、水・土の五時前後になります。
●予約の際、ご家族や、会社の上司など、ご一緒の受診を希望される方や、要望・疑問などがありましたら、あらかじめ電話でお問い合わせ下さい。
●受診の際には、かならず健康保険証をお持ち下さい。
(健康保険を使わない自費診療をご希望の方は、受付にお申し出下さい。)
●費用は、医療制度が毎年変わるため確定的ではありませんが、健康保険を使って初診の場合は、1500〜2500円程度になります。
中央区の精神保健医療は、地域作業所・保健所デイケア・グループホームなどがネットワークを作って活発に行われています。当クリニックは諸施設と連携して適切な医療サービスを提供しております。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種