ゆめのきクリニック
最終更新日:2024年11月14日
診療科目: | 内科 |
---|---|
最寄り駅: | 「本郷三丁目駅」より徒歩1分 「春日駅」より徒歩9分 |
所在地: | 〒113-0033 東京都文京区本郷4-37-15吉田ビル4階 |
03-3830-2030 | |||
https://www.yume-no-ki.net/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日
クリニック地図
院長 : 長谷川 雅江(はせがわ まさえ)
- ドクターからひとこと
- これまで医師という医療を提供する立場の人間として、たくさんの生・老・病・死と関わってきました。
そんななかで、主流となっている現代西洋医学に多くの疑問を感じています。とりわけ“薬”が根本的に治すものではなく症状を取り除くだけのものであり、その機能すら十分に果たしていない場合があるという事実に直面し、医療はどうあるべきなのかを常に自分に問いかけてきました。
なぜ病は存在するのか、どうしたら治癒は起こせるのか、それを考えるうえでbody(からだ)-mind(こころ)-spirit(たましい)という捉えかたが必要不可欠です。
人は肉体だけでなく“こころ”と“たましい”を持つ存在であり、体の不調には心が、心の不調には体が関係している。さらには人智を超えた計らいがそこに働いているのかもしれません。
治し、癒すためには、心身両面からのアプローチが必要なのです。さらにこれからの医療は、自然環境にも配慮し地球に生きるすべての命と共生できるものでなければなりません。
この視点に立つことで、未来のあるべき医療の姿が見えてくるのではないでしょうか。
そして当たり前のことですが“医者”という種類の人間、“患者”という種類の人間が存在するわけではなく、誰もが同じ人間です。
同じひとりの人間としての目線で寄り添い、どんな医療を受けたいのか、それとも受けたくないのか、その人とともに治癒への道を探りたいと思います。
ゆめのきクリニックの特徴
ゆめのきクリニックでは、女性医師による風邪やめまい、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病、吐き気、身体のむくみなどといった内科疾患の診断・治療を中心に診療を行っています。
また小児の診察も行っております。
漢方薬(保険適用)の処方のほか、栄養療法や食事療法などお薬に頼りすぎない体質改善もご相談ください。
幅広い視点からのアプローチし、患者さんが自ら健康になるお手伝いをします。
- エドガー・ケイシー療法
- ケイシー療法は生活全般にわたる養生法です。
リーディングと呼ばれる資料には、必須となる食養生とともにそれぞれの疾患・症状にたいしてのアドバイスがたくさん残されています。
オイルを使ったボディケアや運動の指示のほか、身近な植物・食品を内服・外用するものから特殊な治療器具を用いるものまであります。
基本的には自分でおこなうものであり、正直に言えば、めんどくさいものでもあります。
この治療法を選択した人は、とても勇気があり、覚悟を持っている、自分の人生を自分で創っていくと決めている人なのでしょう。
寄り添って、医者の立場からできる限りのお手伝いをしたいと思っています。
まずはどのようなお悩みがあるかご相談ください。 - 医師による夢分析カウンセリング
- 病気はつらいものですが、そこにもじつは目的と大きな意味があるのです。
それを知るために夢分析の手法を用います。
夢には深層心理があらわれる、ということは共通認識と言ってもいいでしょうが、それだけでなくその人すべてがあらわれると考えられます。
夢の源である“超意識”はすべてと繋がっているからです。
気になる夢について、印象的な場面を絵に描いてみます。最近のものでなくとも構いません。
その夢から得られるメッセージを、対話とイメージを拡げることからひもといていきます。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種