宮前平整形外科クリニック
最終更新日:2019年7月8日
診療科目: | 整形外科 |
---|---|
最寄り駅: | 田園都市線宮前平 |
所在地: | 〒216-0007 神奈川県川崎市宮前区小台2-6-6 宮前平メディカルモール2F |
044-855-6636 | |||
http://miyamaedaira-seikei.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
休診日 水曜、土曜午後、日曜・祝日
クリニック地図
院長 : 田中 達朗(たなか たつあき)
- 略歴
- 聖マリアンナ医科大学病院、聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院、
川崎市立多摩病院などの関連病院を経験。
平成24年より湘南病院 整形外科 部長に就任。
平成26年9月に宮前平整形外科クリニックを開院。 - 資格
- 日本整形外科学会認定医
日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
義肢装具適合判定医 - ドクターからひとこと
- 宮前平整形外科クリニックは、地域に密着した医療をご提供してまいります。ひとりひとりの患者様を大切にするとともに、その方に適切な診療をおこなえるように目指しております。そのため必要と判断した場合は、各種専門医療機関との連携もおこなっております。
皆さまの健康をお守りするべく全力を尽くしてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
宮前平整形外科クリニックの特徴
大学病院に勤務していた頃は数年で異動してしまうので、継続した治療ができないことも多かったそうです。そうした経験から「腰をすえて治療したい」との想いで2014年9月に開業。以来、「患者さんが何を望んでいるか」を大切にしながら診療を続けています。
機器や設備も充実し、手術などの必要があれば聖マリアンナ医科大学病院など近隣の医療機関を紹介しています。駅から徒歩1分で利便性も高いです。
「院長の想い」と「充実の設備」が両立しており、お子様からお年寄りまで安心して通えるクリニックと言えるでしょう。
- コミュニケーションを大切に
- 田中院長は「患者さんの気持ちが大事。押し付けにならないように心がけている」とのことです。
治すためにやるべき事はきちんと伝えつつも、「できる限り薬は飲みたくない」「納得していない治療はしたくない」などの考えが患者さんにもあります。1人1人としっかりコミュニケーションを取り、そうした「患者さんの気持ち」をくみ取った上で治療にあたっています。
スタッフとの間でも「話しかけやすい雰囲気づくりや気配り」を心がけているそうです。 - 機器や設備が充実
- 患者さんに良くなってもらうために、やはり大切なのが機器や設備。特に骨粗しょう症の検査で使用する「DXA機器」は、開院時からこだわって導入しました。
一般的に骨密度はかかとや腰で測ることが多いのですが、このクリニックではガイドラインで推奨されている腰椎や大腿骨で測定。高精度でありながら患者さんの負担も軽くなります。広いリハビリルームも好評です。
また、整形外科ではどうしても手術が必要になるケースもあります。その点、当クリニックは田中院長の出身でもある聖マリアンナ医科大学病院が近くにあるのが強み。密に連携を取りながら治療することができます。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種