池袋西口 ふくろう皮膚科クリニック
最終更新日:2017年6月8日
診療科目: | 一般皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科 |
---|---|
最寄り駅: | 各線「池袋駅」西口、C9出口より徒歩2分 |
所在地: | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-39-4第一大谷ビル3F |
![]() |
03-3590-2960 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://fukurou-hifuka.com |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
休診日 水曜日・土曜日の午後・日曜・祝祭日
クリニック地図

院長 : 藤本 智子
- 略歴
- 平成13年 浜松医科大学医学部医学科卒業
同年 東京医科歯科大学皮膚科入局、関連病院を経て
2005年~ 東京医科歯科大学皮膚科助教
2011年~ 多摩南部地域病院皮膚科医長
2014年~ 都立大塚病院皮膚科医長
2017年 池袋西口ふくろう皮膚科クリニック開院 - 資格
- 医学博士
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
東京都難病指定医
東京医科歯科大学皮膚科臨床講師
日本皮膚科学会
日本臨床皮膚科医会
日本アレルギー学会
日本皮膚アレルギー接触皮膚炎学会
日本美容皮膚科学会
日本発汗学会
日本ボツリヌス治療学会 代議員 - ドクターからひとこと
- 皮膚という器官は、大きさは体内で最大、そして目にみえる、という特徴を持つ臓器です。
それゆえトラブルは多岐に渡り、また、見えるだけに症状が患者の方にとって精神的に大きな負担となることも少なくありません。
他方、適切な対応することで驚くほどの「再生」がなされるということも皮膚の素晴らしい特徴である、とこれまでの診療経験を通じて実感しています。
当院では赤ちゃんから高齢の方まで、地域の皆さんのあらゆる皮膚のトラブルに対応していきたいと思っております。
また、皮膚病になってしまう前に未病・予防の視点からもお悩みにお答えしていくつもりです。
来院される方一人ひとりに向き合って、丁寧な診療をしていきます。お気軽にご相談ください。
池袋西口 ふくろう皮膚科クリニックの特徴
◆女性医師ならではの心配りをした丁寧な診察を提供いたします。
地域にお住まい・お勤めの皆様、子どもから大人までを対象にした皮膚科「かかりつけ医」でありたいと考えております。
どんな些細なことでも遠慮無くご相談ください。
大学病院や総合病院の皮膚科で積んできた臨床経験を生かしながら、あらゆる皮膚トラブルについて、丁寧な診療をしていきます。
- 汗の疾患に力を入れております
- 当院では、多汗症や腋臭症をはじめ、「汗の疾患」の治療に力を入れております。
――次のような症状でお困りの方は、ご相談ください。
「紙に何かを書いていると、紙が湿ってよれよれになってしまう」
「足から汗がいっぱい出て、嫌な臭いがする」
「わきの汗が多く、冬でも衣服がぬれてしまう」 - 地域連携診療でより安心
- 当クリニックは豊島区医師会に入会しています。
地域の中核病院と、密に連絡を取り合い、常に最新の情報と医療をご提供できるように、地域連携を行っております。
- 東京医科歯科大学、東京都立大塚病院、帝京大学、日本大学病院 など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種