せきクリニック
最終更新日:2021年1月13日
診療科目: | 消化器内科、乳腺外科、内科、肛門外科 |
---|---|
最寄り駅: | 奥羽本線追分駅徒歩15分 |
所在地: | 〒010-0101 秋田県潟上市天王字長沼42-5 |
![]() |
018-872-4088 | ![]() |
018-872-4080 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.seki-clinic.net/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:30~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
休診日 日曜・祝祭日
クリニック地図
敷地内駐車場30台完備

院長 : 関 仁史(せき ひとし)
- 略歴
- 埼玉県立浦和高校卒業
秋田大学医学部卒業
秋田大学消化器外科入局
【勤務経歴】
秋田県厚生連仙北組合総合病院
本庄第一病院
ギリシャ国立癌センターに留学
秋田県厚生連北秋中央病院
秋田赤十字病院
- 資格
- 医学博士
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器外科学会 指導医、専門医
日本外科学会 指導医、専門医
日本乳癌学会 認定医
マンモグラフィー読影試験評価A
日本医師会認定産業医 - ドクターからひとこと
- 安全で質の高い医療を提供します。しかも苦痛がない検査を心がけます。分からないこと、納得できないことは遠慮なく質問してください。セカンドオピニオンについても積極的に対応します。
せきクリニックの特徴
女性の患者さまが7割を占めるクリニックです。
大病院では実行がむずかしい、診療所だからこそできるキメの細かい医療を診療方針としています。どの科に行けば良いか迷った時は是非ご相談ください。
【診療案内】
●一般内科・・・風邪症状や腹部症状をはじめ、どの科に行けば良いか分からない内科症状を診療します。より高度の治療が必要な疾患が疑われた場合には各専門医にご紹介いたします。また、高血圧症や生活習慣病などの慢性疾患の管理も行います。
●消化器内科・・・胃の検査、大腸の検査
●乳腺外科・・・乳がん検診(マンモグラフィ、乳腺超音波検査)
●肛門科・・・痔核治療(ジオン硬化療法など)
●禁煙外来・・・健康保険が適応される禁煙治療が受けられます
玄関から診察室までとても明るく清潔にされており女性の患者さまが多いことに納得しました。画像診断は読影が肝心なので読影評価Aを受けている院長先生に診てもらえる安心できるクリニックと感じました。(取材H.T)
- 消化器疾患、肛門の病気(胃腸、痔の健診)
- 日本人に多いと言われてきた胃がんの発生にはピロリ菌感染が関与しています。当院では年間800から850例の胃内視鏡を施行しており、開院以来約4,000名以上の方には経鼻内視鏡を使い胃部検診を受けていただき除菌治療を施行してきました。口からの内視鏡と違い嘔吐反射が少なく医師と会話をしながら検査ができるため安心していただけます。
大腸に関しても拡大内視鏡を使いポリープの質的診断も行っております。こちらも年間300から350例の検査を行っております。多くの経験から習得した高い技術で苦痛を感じない検査を受けていただけるよう心がけております。
また、痔核治療では硬化療法も取り入れており切除をせずにジオンという薬を注入して治療ができます。外科的切除に比べ痛みも少なく外来で治療できるため普及してきています。 - 乳がん検診(マンモグラフィ画像認定施設)
- 秋田市内のクリニックでは数少ない「日本乳がん検診精度管理中央機構のマンモグラフィ画像認定施設」です。マンモグラフィ読影試験評定Aを持つ院長が小さな病変も見逃さないよう診断しております。
日本では乳がんが急激に増加しており25人に1人が罹るとも言われていますが健診の受診者は増えていないのが現実です。
30歳になったらできれば毎年定期的な乳がん検診を受けるようにしてください。また、月に一度は自己検診を行い、しこりや痛みなど何らかの異常に気付いた時には直ぐに専門医を受診してください。
当院ではマンモグラフィ、超音波と検査機器を揃えてお待ちしております。
- 秋田大学病院、秋田厚生医療センター、秋田赤十字病院、中通総合病院、市立秋田総合病院、秋田県立脳血管センター など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種