医療法人社団 禎豊会
潤生堂医院
最終更新日:2019年1月11日
診療科目: | 外科, 内科, 胃腸科, 皮膚科, リハビリテーション |
---|---|
最寄り駅: | JR東日本 総武本線四街道駅 徒歩2分 |
所在地: | 〒284-0044 千葉県四街道市和良比254−20 |
043-432-2316 | 043-432-2358 | ||
http://www.junseido-clinic.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × | × |
14:30~16:00 | ○ | ○ | ○ | × | △ | △ | × | × |
△木曜は午前9時〜11時半
△金曜と土曜は午後2時~午後4時
休診日:木曜日午後・日曜日・祝祭日
クリニック地図
院長 : 蜂谷 公敏(はちや きみとし)
- 略歴
- 東京慈恵医科大学卒
同大学大学院学位取得
東京慈恵会医科大学附属病院外科、
神奈川県立厚木病院外科、
癌研究会附属病院外科、
東京掖済会病院外科、
東京慈恵会医科大学附属病院内視鏡科 - 資格
- 日本外科学会認定医、
日本消化器科外科学会認定医、
日本消化器科内視鏡学会専門医、
介護支援専門員(ケアマネージャー)、
健康科学学会評議員。
≪医師会関係≫
社会保険支払基金審査委員、警察医 - ドクターからひとこと
- 患者様にとっての最適な医療を常に心がけ、人間味あふれ、患者様との信頼の上に立った医療を目指しています。
明るく信頼できるスタッフ一同、気軽に何でも相談できる体制に常に気を配っております。
潤生堂医院の特徴
理念
患者さんの立場にたった、良質で全人的な医療・介護サービスを提供することによって、地域医療に貢献する。
基本方針
1.最新の医療知識を学び、患者さんの診療に生かす。
2.薬剤治療だけではなく、マッサージ・生活指導・サプリメントなどによる統合的な治療を行う。
3.身体面での治療のみならず、精神面でのサポートも行う。
歴 史
当院は祖父が大正11年に開設し、往診をしながら地域に密着した医療を行ってきました。
その後父が有床診療所とし、消化器手術を中心とした患者さんが入院していました。
平成12年4月に介護保険制度が開始されてからは、介護支援事業・訪問診療・訪問看護を行っています。
平成14年には開設80周年を迎えました。
平成15年4月には、電子カルテを導入しました。
特 徴
1.苦痛の少ない内視鏡検査(胃・大腸・気管支)・治療(ポリープ切除・胃瘻増設)、外来小手術を中心に一般内科・皮膚科・リハビリテーション科(マッサージ・電気治療)の診察を行っています。
毎日内視鏡検査(胃、大腸)を行っています。
2.電子カルテを導入して検査値をグラフ化し、内視鏡検査の写真をプリントすることにより、患者さんだけでなく、家族の方にもわかりやすい医療を行っています。
希望者には、カルテのコピーを差し上げることもできます。
3.医療に関する本やビデオを無料貸し出し致します。
4.往診で在宅の経管栄養・中心静脈栄養管理・点滴を含めたターミナルケアを行っています。
5.院内処方により、患者さんが長時間待たずにしている他、後発を採用することで患者さんの負担が少なくなるようにしています。
6.在宅療養支援診療所の届出も行いました。訪問診療、訪問看護にも力を入れています。介護療養病床も6床あります。
検査機器
経鼻内視鏡、電子内視鏡検査装置(胃・大腸・気管支)超音波検査装置
レントゲン検査装置、血球検査装置、尿検査装置、血圧脈波検査
装置(動脈硬化判定)、肺活量検査装置、聴力検査装置。
今後経鼻内視鏡導入予定。
治療機器
マイクロ波治療器、スーパーライザー治療器、超音波治療器、
低出力レーザー治療器、マクター治療器、頚椎・腰椎牽引治療
器、アクアラックス治療器(水圧式マッサージ)
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種