六角地蔵整形外科クリニック
最終更新日:2015年2月27日
診療科目: | 整形外科、リハビリテーション科 |
---|---|
所在地: | 〒188-0004 東京都西東京市西原町5-1-8西原クリニックビル1F |
![]() |
042-452-0606 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.rokaku-cl.com/index.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
休診日→木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
クリニック地図
○バスのご案内
田無駅より……………【境04】ひばりが丘駅(団地経由)行き
ひばりが丘駅より……【田43】田無駅行き乗車
「六角地蔵尊前バス停」下車徒歩2分
○お車でお越しの方
所沢街道沿いにあり、お車での通院も便利です。
クリニック横に広い駐車場がございますので、ご利用ください。

院長 : 岩澤 範彦
- 略歴
- 昭和 62年 東京医科大学卒業、東京医科大学整形外科入局
平成 2年 東京医科大学整形外科助手
6年 恩賜財団東京都同胞援護会、昭島病院整形外科部長
11年 北部地区医師会病院勤務(沖縄)
12年 高梨病院副院長
20年 六角地蔵整形外科クリニック開院 - 資格
- 日本整形外科学会認定整形外科専門医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 - ドクターからひとこと
- こんにちは。六角地蔵整形外科クリニック院長の 岩澤 範彦 です。
平成20年に開院致しました。
地元に密着した、クリニックを目指しております。
地域の方の健康に貢献できるよう、尽力していきます。
またリハビリ室も設けてあり、バリアフリーですので、安心してリハビリテーションが受けられます。
駐車場も隣接してございます。お車の方はご利用ください。
当院では患者さんにとって分かりやすい説明ができるようにこころがけております。
分からないこと、気になることがありましたらお気軽に聞いてください。
これからも、六角地蔵整形外科クリニックを宜しくお願い申し上げます。
六角地蔵整形外科クリニックの特徴
- アクアリウム・セラピーについて
- 診療前の緊張感を和らげるために、アクアリウム・セラピーを実施しております。
受付横にあるので、お待ちになっている間、ご覧ください。
アクアリウム・セラピーとは、「アニマルセラピー」と「アクアセラピー」の効果を併せ持つといわれ、水槽の中の色鮮やかな熱帯魚・緑豊かな水草・澄み切った水などが自然をイメージさせリラックス効果があるといわれています。
不安を抱えて当院に来院される患者さんの気持ちや、医療現場の緊張感を和らげる効果があり、また、動きがあるので待ち時間も楽しんでいただけると思い、水槽設備を導入することにしました。
中には可愛らしい魚が気持ちよく泳いでいるので、癒されてください。 - 取材者から一言
- 駐車場が大きくあるので、車での来院もしやすいと思いました。
院内はバリアフリーとなっていて、清潔感のある明るい内装です。
受付横には院長こだわりのアクアリウムがあるので、来院した際にはぜひご覧ください。
岩澤先生は、優しい人柄でした。取材にも親切に対応してくださいました。
いきいきねっとへの掲載ご協力ありがとうございました。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種