医療法人社団春陽会
大野医院
最終更新日:2014年7月24日
診療科目: | 内科、小児科、整形外科、皮膚科 |
---|---|
最寄り駅: | 西武柳沢駅 |
所在地: | 〒202-0022 東京都西東京市柳沢1-4-26 |
![]() |
042-461-8702 | ![]() |
042-461-8715 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oonoiin/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
休診:水曜・土曜午後、日曜、祝日
クリニック地図

院長 : 大野 忍(おおの しのぶ)
- ドクターからひとこと
- こんにちは、院長の大野 忍です。
大野医院は地域医療に根ざした、地域の方のための医院でございます。
先代より当院を受け継ぎ、患者様の健康を守っていけるよう尽力してまいります。
患者様のために、現状の症状など詳しく説明し、理解していただけるように心がけております。
また医療機器もレントゲン機器や、内視鏡、充実した設備環境は整えております。
最近お腹の調子がよくない…歩くと膝に違和感ある…など、普段の生活で気になる点、困ったことなどありましたら何でもお聞きください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
大野医院の特徴
当院は西武新宿線 西武柳沢駅から約徒歩5分の位置にございます。
地域の医院として、長年に渡り多くの患者様の健康に寄与してまいりました。
診療では、症状など患者様に説明し、ご理解していただくことを心がけております。
治療するための医療機器も当院では多くの機械を導入しております。
・レントゲン→関節などの異常確認などを行います。
・胃内視鏡→胃カメラによって、体内の異常を検査します。
・超音波診断装置→皮膚の上から内臓の状態を検査します。
・心電図記録装置→心臓の異常がないか検査します。
・ホルター心電図→心電図より細かく異常の有無を検査します。こちらは血圧の変動も測定できます。
・無散瞳眼底撮影装置→眼の奥を撮影し、目の血管などを検査します。
・介達牽引装置→首や腰を牽引し痛みの治療をします。
・マイクロ波→温める療法により痛みを和らげます。
・干渉波→周期的に電気をながすことにより神経痛などの治療をします。
また予防接種も受けられる、医療機関になっております。
西東京市発行の問診票をお持ちでお子様の年齢が接種期間内であれば無料で予防接種が受けられます。
当院で予防接種を受けられる際は、必ず電話で予約をお願いします。(042-461-8702)
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種