医療法人イルソーレ
時計台クリニック
最終更新日:2017年3月13日
診療科目: | 循環器科、アレルギー科、呼吸器科、小児科、睡眠時無呼吸外来、禁煙外来、各種予防接種 |
---|---|
最寄り駅: | 仙台空港アクセス鉄道杜せきのした駅徒歩1分 |
所在地: | 〒981-1227 宮城県名取市杜せきのした2-6-7 |
![]() |
022-398-3353 | ![]() |
022-398-3354 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.tokeidai-mc.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | △ | × | ※ | ※ | × |
△→14:00~18:00
※→14:00~17:00
クリニック地図
◆車でお越しの方
・太白方面からのお客様は、県道仙台館腰線または県道仙台岩沼線から仙台空港線(愛島バイパ ス)を経由するルートが便利です。
・亘理方面・山元町方面からのお客様は、県道塩釜亘理線をご利用ください。
・白石・大河原町・白石市方面からのお客様は、県道仙台岩沼線をご利用ください。
※お急ぎの方は仙台南部道路・仙台東部道路をご利用ください。(名取I.C.下車約4km)
院長 : 佐々木 英彦(ささき ひでひこ)
- 略歴
- 平成2年 山形大学医学部卒業
平成8年 東北大学大学院卒業
平成8年 宮城県立循環器・呼吸器病センター勤務
平成11年 同上 循環器科部長
平成17年 名取市「イオンモール名取」内に「エアリ内科」開業
平成20年 施設拡張のため近隣に移設、「時計台クリニック」に改名 - 資格
- CVIT名誉専門医 永久認定医
- ドクターからひとこと
- 「地限り、場限り」・・・ただ今、ここに一生懸命になる・・・の精神。2007年5月に「日曜診療、エアリ内科」を開院した際も、2010年5月に「土日も診療、時計台クリニック」として現在地に移転・拡張した際にも、常に胸に刻んできた言葉です。これからも初心を忘れず、そして謙虚に、スタッフ一同一層の努力を重ねていく所存でございます。
時計台クリニックの特徴
理想とするのは「敷居の低い(無い)医療機関」と佐々木院長が語る通り、外観や院内、そして特徴のあるクリニックのネーミングといい、至る所に患者さんが気軽に安心して通院できるようにという配慮が感じられます。
クリニックというと患者さんは緊張感や不安、怖さも感じてしまうという方も少なくありません。そうなるとどうしてもクリニックに行くのは極力避けて無理をしてしまうことも有ります。
気軽に相談できる「敷居の低い」クリニックであれば、病状を悪化させることなく早期に治療することで、個人に家庭に地域に笑顔が戻ります。
敢えて土日を診療日としているのも患者さんを中心に考えている姿勢の表れであると感じました。
海が近くにある地で、地域に根付いた医療を、地に足をつけて取り組みたいという開業に際しての院長の志が浸透しているクリニックです。
優しい口調と眼差しで、柔らかい物腰の佐々木院長にインタビューしていると、どんな相談でも聞く耳を持ってもらえるだろうという安心感を抱きます。(取材担当:I)
- 医療法人名の「イルソーレ」とは(ホームページより抜粋)
- “イルソーレ”とはイタリア語で“太陽”という意味。雨の日、風の日、雪の日に、あるいは曇り空にそっと太陽を探すように、体調面で不安を覚えた時、より身近に感じ、かつ頼りにして頂けるようなクリニックの構築を目指して参ります。子どもたちの未来と健やかな笑顔をずっと応援していきたい。地域の方々と一緒に時を刻み、共に成長していきたい。それが我々の目指す夢となります。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種