くどうクローバークリニック
最終更新日:2016年4月13日
診療科目: | 内科/生活習慣病、神経内科、小児科一般、在宅医療/往診、健康診断/予防接種 |
---|---|
最寄り駅: | 西武新宿線「武蔵関」駅南口徒歩1分 |
所在地: | 〒177-0051 東京都練馬区関町北2-26-17 |
![]() |
03-5903-5070 | ![]() |
03-5903-5071 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.kudocloverclinic.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
休診日 : 木曜の午前および日曜・祝祭日
※臨時休診はホームページにてご確認いただけます。
適宜訪問診療・往診行っています。
要ご相談ください。
クリニック地図
西武新宿線武蔵関駅南口徒歩1分です。三井住友銀行の左側の道を約60メートル直進すると右側にございます。

院長/医学博士 : 工藤 學(くどう まなぶ)
- 略歴
- 順天堂大学医学部 卒業
順天堂大学医学部神経内科 入局
順天堂大学医学部大学院 卒業、医学博士
東京都立荏原病院神経内科
栃木県野木病院内科医長
順天堂大学附属練馬病院非常勤 勤務中
練馬区立立野西小学校校医 - 資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
日本神経学会 専門医
日本リハビリテーション学会 認定医 - ドクターからひとこと
- このたび、生まれ育った関町の武蔵関駅前で 「くどうクローバークリニック」 を開院させていただくこととなりました。
私どもは、自分の家族のことのように親身になって患者さまと接し、何でも相談できるかかりつけ医として地域の皆さまの健康のお役にたてますように尽力してまいりますので、末長いお付き合いをどうかよろしくお願いいたします。
くどうクローバークリニックの特徴
四つ葉のクローバーの小葉は、それぞれ希望・誠実・愛情・幸運を象徴しているとされます。
「誠実」、「愛情」をもって患者さまのご相談を引き受け、患者さまに「希望」と「幸運」をもたらすことができたらこんな素晴らしいことはありません。当クリニックの基本理念がここにあります。
スタッフは受付に4名、看護士が1名です。優しさと丁寧さをモットーに受付で笑顔の対応をしています。
お気軽に声をかけてください。
―――診療方針・基本理念―――
●医療人である前に信頼される人間であること。
●温かみのある、おもいやりの心をもって患者さまと接する。
●優しい・わかりやすい・納得できる診療を行う。
●最新・専門の医療を取り入れる。
●地域の基幹病院との連携を重視する。
―――診療内容―――
●内科/生活習慣病
急性疾患(発熱・風邪症状・腹痛など)、慢性疾患、花粉症など
高血圧・糖尿病・高脂血症・高尿酸血症など
● 神経内科
頭痛・めまい・しびれ・認知症・神経難病・各種神経症状
●在宅医療/往診
往診、通院困難の患者さまの定期診察
●健康診断/予防接種
各種健康診断、練馬区特定健診、インフルエンザ、各ワクチン予防接種
☆平成26年、6月より、練馬区特定健診が始まります。
詳しくは、練馬区、練馬区医師会、当院へご連絡ください。
予約承っています。(TEL 03-5903-5070)
一般健診(身長・体重・腹囲)、尿検査、内科診察、心電図、胸部レントゲン
血液検査をいたします。
追加で眼底検査、骨密度(保険診療)も行っています。
どうぞ、1年に1回は、ご自分の体のチェックを行ってください。
お待ちしております。
―――院内設備―――
電子カルテシステム
レントゲン検査・心電図
骨密度検査・眼底検査
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種