医療法人社団慈広会
西巣鴨こどもクリニック
最終更新日:2018年10月12日
診療科目: | 小児科 |
---|---|
最寄り駅: | JR埼京線「板橋」駅徒歩5分 都営地下鉄三田線「西巣鴨」駅徒歩5分 |
所在地: | 〒114-0023 東京都北区滝野川6-14-9東京先端医療モールビル |
![]() |
03-6903-5025 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.nishisugamo-child.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ◎ | ○ | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
◎土曜日は9時~14時 日曜日は9時~12時30分
休診日 木曜日・祝日
クリニック地図
JR埼京線「板橋」駅 東口より徒歩5分
都営地下鉄・三田線「西巣鴨」駅A3出口より徒歩5分

院長 : 大久保 隆志(おおくぼ たかし)
- 略歴
- 平成元年 日本医科大学医学部卒業
平成元年 第83回医師国家試験合格
平成元年6月 日本医科大学小児科学教室に入局
以後 日本医科大学付属病院などで研修
平成15年 さいたま赤十字病院小児科副部長
平成18年 大宮医師会市民病院小児科医長
平成19年 さいたま赤十字病院小児科部長
平成24年 西巣鴨こどもクリニック院長 - ドクターからひとこと
- 小児性急性疾患(発熱・腹痛・下痢・嘔吐など)、アレルギー疾患、小児循環器疾患など小児科領域全般について対応できます。また現在治療中の方で「今の治療に疑問がある」または「治りが悪い」など、気になることは「こんなこと、聞いては…」と思わず、お気軽にご相談ください。
西巣鴨こどもクリニックの特徴
当クリニックは「安心をお持ち帰りいただけるクリニック」をめざしております。
◎土日も小児科専門医が診療いたします。
◎最新鋭の画像システムや血液センターなど大病院に匹敵する設備がそろっています。
- 土日も可能な主な治療と検査
- 急性感染症並びに慢性疾患などの治療。
食事指導やアレルギー疾患の相談・診療。
尿検査、血液検査、インフルエンザや溶連菌等の院内迅速検査。
心エコーや腹部エコーなどの超音波検査。
レントゲン検査などの画像検査。
乳児健診や予防接種。
- 最新設備を備えた身近なクリニック
- 東京先端医療モールには、CTやMRIなど最新鋭の画像システムや血液センターなど大病院に匹敵する設備が整っており、様々な疾患の初期診断が可能です。
レントゲン・MRI・CT
血液検査(白血球数・赤血球数・血色素量・血小板数・CRP定量は院内検査対応)
長くお待ちいただく場合がありますので(特に土日)、インターネット受付をご利用ください。
また、クリニックHPから「問診票」をプリントアウトいただけますので、初診の際あらかじめご記入いただければ幸いです。
【取材者よりひとこと】
共働きのご家庭が多い中、土日に健診や予防接種を受けられるのは、学校やお仕事への影響を最小限におさえられとても助かりますし、経験豊富な小児科専門のドクターと大学病院なみの設備は、たいへん頼もしく安心できます。最新の伝染病と予防情報がチェックできる院長先生のtwitterも必見です!
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種