ねむの木クリニック
最終更新日:2013年1月30日
診療科目: | 内科,呼吸器科 |
---|---|
最寄り駅: | 地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩5分 市電 中央区役所前 徒歩4分 |
所在地: | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南三条西10丁目福山南三条ビル6階 |
![]() |
011-280-0880 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.nemunokiclinic.jp |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | × | ○ | × | ○ | ※ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | × | × |
※土曜日 9:00~12:00 13:00~15:00
※受付は診療終了の30分前までとなります
クリニック地図
駐車場有り

院長 : 大久保 敏彦(おおくぼ としひこ)
- 略歴
- 札幌医科大学医学部 卒業
第三内科入局
札幌南一条病院 呼吸器内科主任医長を経て
2010年11月 ねむの木クリニック開院 - ドクターからひとこと
- 平成14年から睡眠時無呼吸症で悩んでいる多くの方々の診療に携わってきて、その診療により向き合うためにクリニックを開設しました。
当院では忙しい方でも通院しやすいように交通アクセスの良い場所で昼休みや夕方にも通院できるようにして皆さまの治療をささえます。
ねむの木クリニックの特徴
特に睡眠時無呼吸症候群、睡眠障害の検査・治療に力を注いでいます。
「イビキがひどい」、「眠っている時に呼吸が止まる」、「睡眠時間は十分なのに昼間ねむくなる」といった症状がある方は睡眠時無呼吸症かもしれません。睡眠時無呼吸症は、眠っている時に呼吸が止まることを繰り返す病気で、自分ではなかなか気づきにくいものです。睡眠時無呼吸症は太った男性に多いと思われがちですが、太っていない人や女性にも普通にみられる病気です。
- 優秀なスタッフが患者さんをサポート
- 大嶋院長を支えるスタッフは看護師6名、医療事務4人と事務長の計11人。一人ひとりが親身になって患者さんに対し、人柄の良い優秀なスタッフがそろっている。スタッフ全員が常に患者さんに最善の医療を提供しようとする姿勢は、大嶋院長の志をそのまま反映しており、糖尿病の食事指導でも院長の治療・指導を支ええいる。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種