HDCアトラスクリニック
最終更新日:2022年1月31日
診療科目: | 内科, 循環器内科, 呼吸器内科, 心療内科 |
---|---|
最寄り駅: | 東京メトロ半蔵門線:半蔵門駅徒歩2分、東京メトロ有楽町線:麹町駅徒歩7分 |
所在地: | 〒102-0082 東京都千代田区一番町5-3-9アトラスビル1F |
![]() |
03-3234-6060 | ![]() |
03-5275-2985 |
---|---|---|---|
![]() |
https://www.hdc-atlas.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~13:00 | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | × | × | ○ |
◎水、金の午前中は12:30まで
受付は診療終了30分までです。
診療時間と担当医師をこのページの一番下の診療時間でご確認ください。
初診予約:糖尿病外来初診の方は、事前にご連絡ください。
完全予約制:水曜日午前の心僚内科外来・月曜日、水曜日のプライマリ外来
TEL 03(3234)6060
クリニック地図
○ 東京メトロ半蔵門線:半蔵門駅 5番出口より徒歩2分
○ 東京メトロ有楽町線:麹町駅 3番出口より徒歩7分

院長 : 鈴木 吉彦(すずき よしひこ)
- 略歴
- 昭和32年 1月22日生まれ
昭和58年 3月 慶応義塾大学 医学部卒業
平成 3年 7月 東京女子医科大学 糖尿病センター第3内科学入局
平成 8年 MI研究所診療所長
平成15年 日本医科大学客員教授
平成15年 財団法人 保健同人事業団理事・同付属診療所所長
平成17年 日本医科大学初:バイオベンチャー企業:マイトス初代CEO
執筆書籍は60冊以上、東京で屈指の糖尿病専門医と評価を受けている。 - 資格
- ・糖尿病専門医
・医学博士 平成 4年 5月 東京女子医科大学
・受賞: DITN最優秀賞
HDCアトラスクリニックの特徴
○ 優秀な医師だけを厳選し、専門外来と併診で、診療を行います。
大学病院、大病院の教授、部長クラスの先生たちに、優秀とお墨付きをいただいた
優秀な医師が一般内科外来も担当しています。
小回りがきくクリニックのメリットをいかして1ヶ月に1回の
きめ細かな外来通院スタイルにしています。
予約も平等なため待ち時間が少ないのが特徴です。
精鋭の内科医師が月曜日から金曜日まで午前午後の外来を担当し、
大学や大病院で受ける先端医療を、当クリニックでは受診が可能です。
○ 日本でトップレベルの糖尿病外来
医療のレベルが高い、HbA1cがきわめてよく下がる、目標値が高い、最新医療を実践している、
医師たちやスタッフのレベルも高い(糖尿病専門医と糖尿病療養指導士)、
待ち時間が少ない、迅速、インクレチン治療の最先端、種々の治験も実施、など、
糖尿病の医療において、多角的なアプローチが可能なクリニックです。
血糖コントロールに特に力を入れており、日本で一番と言えるように研鑽を重ねております。
○ 日本初。境界型糖尿病外来を開設。
日本で最初に、境界型糖尿病の方を対象にした外来を提案いたします。
その教科書が、「糖尿病予備軍こそ治療をうけなさい」です。
○ AGA外来
男性型脱毛症(AGA)に対して、プロペシア処方を行っております。
月約100人の方が通院されており、千代田区でも指折りの外来です。
特徴は価格の安さです。詳細は当院ホームページで。
○ ED外来
糖尿病患者さんの通院が多いので、糖尿病合併症である自律神経障害による
EDをもたれている方が多いのが特徴です。
レビトラ、シアリス、バイアグラ、などを処方いたします。詳しくは当院ホームページで。
- 診療時間
- 診療時間が変則的なので、クリニックのホームページでご確認ください。
http://iryoo.jp/table.html
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種