上田眼科
最終更新日:2013年2月14日
診療科目: | 眼科 |
---|---|
最寄り駅: | 中野坂上駅 |
所在地: | 〒164-0012 東京都中野区本町2−46−1サンブライトツイン3F |
![]() |
03-5350-3551 | ![]() |
03-5350-3552 |
---|---|---|---|
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
△火曜日午前中は手術日のため、外来は休診
クリニック地図
地下鉄丸の内線、大江戸線の中野坂上駅で下車
丸の内線の場合:改札口を出ましたら1番出口にあるビル入口から3階に上がってください。
大江戸線の場合:丸の内線の改札口まで来て、1番出口にあるビル入口から3階に上がってください。
車では青梅街道の中野坂上交差点を荻窪方面に少し進み、UFJ銀行の看板とTSUTAYAの間の誘導路を入るとビル駐車場があります。
土曜日はビルが休館日のため入口は2か所です。地下鉄1番出口にあるビル入口の左をビルにそって歩くと、ガードマンが立っている入口があります。また1階ミ

院長 : 上田 俊介
- 外国語対応
- 英語
- 資格
- 医学博士
日本眼科学会認定専門医
順天堂大学講師
元・米国ニューヨーク州ロチェスター大学眼科講師 - ドクターからひとこと
- ☆院長から患者さんに一言
病院を治すということは、医師と患者との協力・パートナーシップで成り立つものだと考えております。どうぞ、ご要望など何なりとお申し出ください。

順天堂大学講師(火曜日午後担当) : 土至田 先生

順天堂大学助手(水曜日午後担当) : 藤巻 先生

順天堂大学助手(木曜日午後担当) : 橘 先生
上田眼科の特徴
最新、最高の医療サービスを、充分なインフォームドコンセント・インフォームドチョイスの下で患者さんに親身に提供することをモットーとしています。
入院手術が一般的であった白内障・緑内障なども、日帰り手術とし、さらに確実性・安全性・快適性を追及しています。
☆白内障日帰り手術 年間677件(平成15年1月から12月)
−診療内容−
●眼科一般診察
視力低下 目の痛み 目の充血 眼脂 頭痛 眼精疲労 ドライアイ 視野異常 アレルギー(花粉症など) 飛蚊症 など
メガネ コンタクトレンズ 処方
●手術
白内障手術 緑内障手術 眼瞼下垂(ガンケンカスイ・まぶた)手術 角膜手術(角膜移植など)
斜視の手術 レーザー手術(網膜光凝固・緑内障など)
●目のドック
- 東京医科大学付属病院・順天堂大学付属病院・聖路加国際病院・佼成病院・杏林大学付属病院など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種