にしで内科クリニック
最終更新日:2024年2月26日
診療科目: | 内科, 循環器科, 糖尿病・生活習慣病専門外来 |
---|---|
最寄り駅: | 東葉高速線「八千代緑が丘」駅より徒歩1分 |
所在地: | 〒276-5505 千葉県八千代市緑ヶ丘1−1106−52F |
![]() |
047-450-5505 | ![]() |
047-450-0211 |
---|---|---|---|
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
クリニック地図

院長 医学博士 : 西出 敏雄
- 略歴
- 千葉大学医学部卒業
松戸市立病院内科勤務
千葉大学医学部第二内科研究生入学
アメリカ合衆国ワシントン大学留学(S63年3月迄)
千葉市立病院内科勤務
松戸市立病院内科勤務
健康管理室長・松戸市役所産業医
松戸市立福祉医療センター東松戸病院内科部長
八千代緑が丘にてにしで内科クリニック開業 - 資格
- 日本循環器学会専門医
日本糖尿病学会専門医
日本医師会産業医
にしで内科クリニックの特徴
にしで内科クリニックでは地域の皆様に血糖値、コレステロールの悩みにお応えします。
糖尿病・循環器科専門医として食事・運動療法を基本とした生活習慣病を未然に防ぐためのお手伝いを致します。
お気軽においで下さい。
[主な研究]
平成元10月Clinical findings in longterm LDL-apheresis therapy (第8回国際動脈硬化学会=ローマ)
平成2年1月眼瞼黄色腫の治療と脂質代謝(日本動脈硬化学会)
平成3年4月家族性高コレステロール血症患者の虚血性心疾患に対するLDL吸着法の効果(日本循環器学会)
平成3年4月家族性高コレステロール血症患者に対するプロブロール長期投与の虚血性心疾患に及ぼす効果 (日本循環器学会)
[研究論文又は著書]
昭和59年8月培養皮膚繊維芽細胞および単球由来マクロファージにおけるコレステロールエステラーゼ活性について(動脈硬化第12巻第3号別刷)
昭和60年2月マクロファージにおけるβ一VLDLの代謝産物について(動脈硬化第12巻第6号別刷)
昭和63年2月高血圧に対するカプトプリル投与時の血圧および血清脂質の変動(循環器科第23巻第2号別冊)
平成元年7月泡沫細胞形成機構における血管壁細胞間相互作用(永井書店)
平成3年9月血管平滑筋由来泡沫細胞の形成機構に関する研究(千葉医学)
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種