上石神井手の外科・形成外科

最終更新日:2025年4月10日

診療科目: 手の外科・整形外科、形成外科・皮膚科、美容皮膚科・美容外科
最寄り駅: 西武新宿線上石神井駅から徒歩4分
所在地: 〒177-0044  東京都練馬区上石神井1−40−13第7田中ビル1階
電話番号 0339207043
クリニックホームページ https://kamishakujiihandprs.jp/

診療時間(○診療  ×休診)

 
09:00~12:30 × ×
14:30~18:00 × × ×

第1、3、5火曜日は午前手術のため休診です。
休診日 日曜、祝日

クリニック地図

ドクター紹介

院長 : 青木 伸峰(あおき )

略歴
〇防衛医科大学校医学部
〇日本医科大学大学院形成外科分野卒業(国内留学)
〇日本医科大学整形外科(高度専門研修、手外科研修)
〇防衛医科大学校病院形成外科助教(UC転官)
〇防衛医科大学校病院形成外科講師
〇Brigham and Women's Hospital, Plastic Surgery (米国、Harvard大学医学部教育病院) 留学
〇日本医科大学形成外科 非常勤講師
〇南多摩病院整形外科勤務、はなふさ皮膚科勤務(非常勤)
資格
〇医師免許
〇医学博士
〇形成外科専門医
〇手外科専門医


上石神井手の外科・形成外科の特徴

〇当院の特徴
形成外科は、扱う疾患が幅広く一言でこうと説明しづらい診療科です。形成外科は皮膚科、整形外科、手の外科の一部を支える診療科でもあります。また、形成外科では傷跡をきれいに治すことも大きな使命であり、古くから美容目的も含むレーザー治療を行ってきた歴史があります。当クリニックでは、私が研修を積み、自信を持って提供できる疾患を中心に取り扱っています。

美容皮膚科治療をご希望の女性患者様で、まず女性看護師に相談をご希望の方は、お電話でお問い合わせください。

手の外科・整形外科
・ひじ・手・腕の症状
(痛み・しびれ・違和感)
・捻挫・外傷・創傷・骨折の治療
・手の外傷後の後遺症の治療
・手根管症候群の治療
・ばね指の治療
・手のできもの変形の治療
・首・肩の症状
(痛み・こり・しびれ)
・腰・背中の症状
(痛み・しびれ・違和感)
・ぎっくり腰の治療
・ひざ・足の症状
(痛み・しびれ・違和感)
・骨粗鬆症の治療
・痛風の治療
形成外科・皮膚科
・ほくろ・できもの除去
・やけどの治療
・にきびの治療
・顔のあかみの改善
・老人性眼瞼下垂手術
・水虫・爪白癬の治療
・たこ・ウオノメの治療
・イボの治療
・帯状疱疹(ヘルペス)・
・帯状疱疹後神経痛の治療
・蕁麻疹(じんましん)の治療
・かぶれ(接触性皮膚炎)の治療
・脇、手の汗の治療

フリーワード検索

フリーワードを入力

検索する

未入力での検索はできません

今すぐ知りたい|がんと闘う!最新情報
前立腺がんの全国オンラインセカンドオピニオン
ワクチンで防げる癌 ~子宮頸がんワクチン~
子宮頸がん検診をうけましょう!
健康トラブル|体の不調に医師が答えます
ドライアイ
中心が見えづらい
緑内障
高血圧
新型コロナストレスと過食
美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
正しいダイエットの方法
アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種
健康Q A
乾燥する季節にせきが止まらない、のどの乾燥対策は?
どのような花粉症対策がありますか?
五十肩でしょうか?
花粉症をなおして!
慢性副鼻腔炎とは?

評判の病院・評判のクリニック いきいきねっとのページ先頭へ移動する