半蔵門 渡海消化器・内視鏡クリニック

最終更新日:2024年10月2日

診療科目: 消化器内科、内視鏡内科、肛門内科
最寄り駅: 東京メトロ・半蔵門線「半蔵門」駅、5番出口より徒歩30秒
所在地: 〒102-0082  東京都千代田区一番町13-1メトロシティ半蔵門1F
電話番号 03-6261-6645
クリニックホームページ https://www.tokai-naishikyo.com/

診療時間(○診療  ×休診)

 
9:00~13:00 × × ×
14:00~18:00 × × × ×

【休診日】木曜、土曜(第4)、日曜・祝祭日、
 △土曜(第1、第2、第3、第5)9:00~13:30
  

クリニック地図

「半蔵門駅」5番出口を出て左へ、すぐの角を左折してすぐ。

ドクター紹介

院長 : 渡海 義隆(とかい よしたか)

略歴
◆2008年 筑波大学医学専門学群卒業
◆2008年 がん・感染症センター都立駒込病院 初期研修医
◆2010年 同 後期研修医
◆2014年 早期胃癌検診協会附属 茅場町クリニック
◆2017年 がん研究会有明病院 消化器内科
◆2019年 同 上部消化管内科 副医長、健診センター兼務
◆2021年 同 上部消化管内科 医長、健診センター兼務
◆2023年 同 上部消化管内科 医長、 頭頸部がん低侵襲治療 センター兼務、健診センター兼務
◆2024年 半蔵門 渡海消化器内視鏡クリニック 開院 院長
資格
◆日本内科学会認定内科医
◆日本消化器病学会専門医
◆日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
◆日本消化器内視鏡学会関東支部評議員
◆日本消化器内視鏡学会学術評議員
ドクターからひとこと
初めまして、半蔵門 渡海消化器・内視鏡クリニックの院長、渡海 義隆(とかい よしたか)と申します。
私はこれまで国内有数の癌専門病院・消化器クリニックで消化器の診療に従事してまいりました。

診療を行うなかで、癌の早期発見の重要性を痛感しました。早期発見できれば手術や抗がん剤治療ではなく、体への負担が少ない内視鏡治療で完治することができます。

そのため、見落としを極力減らした精度の高い内視鏡検査を行うことで、多くの方に健康で快適な人生を送ってほしいと強く願い、開業を決意いたしました。

当クリニックでは「楽だけではない、質の高い内視鏡検査・消化器診療」を皆様に提供して参りたいと思います。スタッフ一同温かい雰囲気でお待ちしております。


半蔵門 渡海消化器・内視鏡クリニックの特徴

◆次世代の内視鏡システムを導入しており、より正確な診断を行っています。
 ※富士フイルム社製の「8000シリーズ」を導入しています。
◆「日帰り大腸ポリープ手術」を行っています。
  ※下剤を飲まない大腸検査(内視鏡的下剤注入法)を行っています。
◆同日に「胃内視鏡検査」と「大腸内視鏡検査」が受診可能です。
◆鎮静剤を用いた検査(セデーション)を行っています。

消化器内科・肛門内科
【消化器内科の疾患】
●食道癌 ●機能性ディスペプシア ●バレット食道 ●急性胃炎 ●慢性胃炎 ●胃癌 ●胃ポリープ ●萎縮性胃炎 ●胃痙攣 ●胃潰瘍 ●ピロリ菌 ●アニサキス ●十二指腸潰瘍 ●十二指腸ポリープ(腺腫、癌) ●クローン病 ●潰瘍性大腸炎 ●虚血性腸炎 ●過敏性腸症候群 ●大腸ポリープ ●大腸癌 ●大腸憩室(憩室炎・憩室出血) 
内視鏡検査
当院では、日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医・指導医である渡海院長自身が内視鏡検査を担当し、患者様に対して丁寧かつ的確な検査を提供しています。特に苦痛を最小限に抑えるよう配慮しているため、苦手意識のある患者様も安心して検査を受けていただくことができます。

【胃カメラ検査】
 ●経口、経鼻どちらも選択可能です
 ●鎮静剤を用いて、苦痛を軽減した胃カメラ
 ●胃内視鏡と大腸内視鏡の同日施行が可能です

【大腸カメラ検査】
 ●検査中に発見した大腸ポリープはその場で切除可能です
 ●土曜の大腸カメラ検査も対応
 ●胃内視鏡と大腸内視鏡の同日施行が可能です
  ※胃内視鏡と同時受診で「下剤を飲まない大腸検査」が受診できます。
   (内視鏡的下剤注入法)
◆がん研有明病院 ◆虎の門病院 ◆三井記念病院 ◆永寿総合病院 ◆日本赤十字医療センター

フリーワード検索

フリーワードを入力

検索する

未入力での検索はできません

今すぐ知りたい|がんと闘う!最新情報
前立腺がんの全国オンラインセカンドオピニオン
ワクチンで防げる癌 ~子宮頸がんワクチン~
子宮頸がん検診をうけましょう!
健康トラブル|体の不調に医師が答えます
ドライアイ
中心が見えづらい
緑内障
高血圧
新型コロナストレスと過食
美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
正しいダイエットの方法
アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種
健康Q A
乾燥する季節にせきが止まらない、のどの乾燥対策は?
どのような花粉症対策がありますか?
五十肩でしょうか?
花粉症をなおして!
慢性副鼻腔炎とは?

評判の病院・評判のクリニック いきいきねっとのページ先頭へ移動する