きつ眼科クリニック
最終更新日:2024年7月30日
診療科目: | 眼科 |
---|---|
最寄り駅: | 埼玉高速鉄道「川口元郷駅」より徒歩15分、JR京浜東北線「川口駅」よりバス |
所在地: | 〒332-0004 埼玉県川口市領家2-8-4 |
![]() |
048-229-5091 | ![]() |
048-229-5092 |
---|---|---|---|
![]() |
https://kitsu-eye.clinic/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × |
【休診日】水曜日、木曜日の午後、土曜日の午後、日曜・祝祭日
クリニック地図

院長 : 吉津 和真(きつ かずま)
- 略歴
- ◆2015年 帝京大学医学部医学科卒業
◆2015年 帝京大学医学部附属病院 初期研修
◆2017年 帝京大学医学部附属病院 後期研修
◆2021年 帝京大学大学院医学研究科博士課程修了 博士(医学)
◆2022年 医療法人社団誠馨会 新東京病院眼科 医長
◆2023年 帝京大学医学部眼科学講座
◆2024年 きつ眼科クリニック開設 院長 - 資格
- ◆博士(医学)
◆日本眼科学会認定 眼科専門医
◆難病指定医
◆水晶体嚢拡張リング認定医
◆白内障手術併用眼内ドレーン(iStent)認定医
◆ボトックス認定医 - ドクターからひとこと
- 初めまして、「きつ眼科クリニック」院長の吉津和真(きつかずま)と申します。私は東京生まれですが、小学生の時に川口へ移り住み、地元の方々に囲まれながら成長してまいりました。私は幼少期、パイロットになりたいと思っていましたが、視力が悪くなりその夢を諦めました。それが眼科医を目指すきっかけとなりました。
医学部卒業後は、大学病院を中心に診療を行い、眼球破裂のような重症疾患から小児の斜視手術まで幅広い疾患の方々の治療を行ってまいりました。
これまで培ってきた経験を活かし、お世話になってきた地域の皆様の眼の健康を守っていけるよう努めたいとの思いからここ川口で開院いたしました。
近隣には祖父の代から続く、「吉津内科クリニック」があり、現在は父がその使命を受け継いでおります。この地域において、内科と眼科の連携を通じて、高品質な医療を提供してまいりたいと考えております。
皆さまのご来院をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
きつ眼科クリニックの特徴
◆2024年4月に開院した新しい眼科クリニックになります。
◆地域密着型のプライマリーケア中心のクリニックで、一般眼科(保険診療)を中心に診療を行っています。
◆OCT(光干渉断層診断器)、IMO(視野計)を導入しています。
◆メガネの処方を行っています(コンタクトレンズは扱っていません)
◆無料駐車場完備:クリニック隣の駐車場1~10番をご利用ください。
- 一般眼科
- 「眼科専門医」による一般眼科の診療を行っています。
◆アレルギー性角結膜炎 ◆麦粒腫(ものもらい) ◆霰粒腫(目いぼ) ◆ドライアイ
◆眼精疲労 ◆白内障 ◆緑内障 ◆網膜剥離 ◆糖尿病網膜症 ◆ぶどう膜炎
◆斜視 ◆弱視 など
※ご来院が難しい方には「訪問診療」も行っていますので、ご相談ください。
【眼鏡の処方】
毎週、火曜日の午後は「イシザワメガネ」のスタッフが駐在しています。
フィッティング(調整)を重視する専門店の高品質な眼鏡を提供します。
※処方箋だけの処方も可能ですので、ご相談ください。
【手術対応】
毎週水曜日は「ふれあい生協病院」にて白内障の手術を行っております。
院長自身が執刀いたします。 - 内科との連携診療
- 糖尿病や高血圧等の疾患を内科と連携し治療しています。
「吉津内科クリニック」との連携を通じて、高品質な医療を提供してまいります。
- ◆帝京大学医学部附属病院 ◆ふれあい生協病院 ◆済生会川口総合病院 ◆川口工業総合病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種