医療法人社団皐八会
武田耳鼻咽喉科
最終更新日:2024年2月1日
診療科目: | 耳鼻咽喉科 小児耳鼻咽喉科 アレルギー科 |
---|---|
最寄り駅: | 東武東上線 「みずほ台駅」西口 徒歩1分 |
所在地: | 〒354-0018 埼玉県富士見市西みずほ台1ー19ー5 |
![]() |
049-254-8733 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://www.takedajibika.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
15:30~18:30 | ○ | △ | ○ | × | ○ | × | × | × |
8:30~9:30 | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
クリニック地図

院長 : 武田 桃子(たけだ ももこ)
- 略歴
- ・埼玉医科大学医学部卒業
・日本大学附属板橋病院 臨床研修医終了
・東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科 勤務
・東京慈恵会医科大学附属第三病院 耳鼻咽喉科 勤務
・東京都保健医療公社 豊島病院 耳鼻咽喉科 勤務 - 資格
- ・日本耳鼻咽喉科学会
・日本鼻科学会
・日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
・難病指定医
・身体障害者福祉法第15条指定医
・日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
・緩和ケア研修修了
武田耳鼻咽喉科の特徴
鼻水や鼻詰まりなどの鼻を中心とした耳鼻咽喉科の疾患は、不快感やわずらわしさが強く、気分の落ち込みや何も考えられないなど日常生活に及ぼす影響も大きいものです。
特に花粉症や副鼻腔炎といった慢性疾患はつらく、妊娠を望み妊活中、子育て中、仕事が忙しいなど、一刻も早く不快な症状を改善したいと思う人は多いと思います。
また目まぐるしい技術革新で次々と生み出される新しい治療法も、お客様のきになるところかと思います。
当院は幅広い耳鼻科疾患に対応し、治療法の選択肢を数多く持つことでも知られているクリニックです。
オーソドックスな治療から手術、注射薬の抗体製剤を使うものなど比較的新しい治療法まで、多様な患者ニーズに応えるべくさまざまな治療法を網羅しております。
日々研鑽を欠かさない一方で、患者第一主義で患者の気持ちに寄り添う医療を続けています。
- つらい鼻詰まりの原因副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎の日帰り手術に対応
- 日本ではほぼ2人に1人が罹患しているといわれるアレルギー性鼻炎。
最近では副鼻腔炎と合併するケースも増えており、鼻水や鼻詰まりに悩まされている人は多いです。
鼻水や鼻詰まり状態が続くと鼻呼吸がしづらくなり、口の中が乾きやすい、睡眠の質が落ちる、においがしない、食べ物がおいしく感じられないなど、日常生活にも大きな影響が及んでしまいます。
そんな鼻の問題を解決するため、当院では副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎治療の日帰り手術を行っております。 - 睡眠時無呼吸症候群の治療への鼻詰まりからの新しいアプローチ
- 家族から睡眠時のいびきが大きいと言われた、夜に熟睡できず日中に眠気を感じる、といった場合、考えられるものの一つに「睡眠時無呼吸症候群」があります。
睡眠中に気道が狭くなり十分な酸素を体内に取り込めなくなる疾患ですが、その原因は多岐にわたり、根治が難しいものも多いです。
症状によっては根気強く就寝時にマウスピースやCPAPと呼ばれる装置を用いて酸素を取り込めるようにしていく必要がありますが、もし鼻詰まりが原因である場合は、その原因を解消していくことも重要なポイントです。
当院では、睡眠時無呼吸症候群への新しいアプローチとして、鼻詰まりへの対策を導入しております。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種