市立病院前老年内科メモリークリニック
最終更新日:2023年1月10日
診療科目: | 老年内科、老年精神科、内科 |
---|---|
最寄り駅: | JR桑園駅 徒歩1分 |
所在地: | 〒060-0011 北海道札幌市中央区北十一条西14丁目1-1ほくやく桑園ビル2F |
![]() |
011-788-8005 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://roumemosap.jp |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
※受付終了時間:AM11:30/PM17:30
※休診日 月曜日、日曜日、祝日
クリニック地図

院長 : 中野 正剛(なかの せいご)
- 略歴
- 1967年 芦別市生まれ
1992年 東京医科大学 卒業
1997年 東京医科大学大学院 博士終了終了
1999年 国立精神・神経センター武蔵病院 もの忘れ外来担当医
2003年 福岡大学医学部内科学第5教室 助手
2005年 福岡大学医学部神経内科学教室 講師
2008年 医療法人相生会 入職
2010年 医療法人相生会認知症センター センター長
2011年 東邦大学医学部 客員教授
2022年11月1日 市立病院前老年内科メモリークリニック開院 - 資格
- ・日本老年精神医学会専門医 評議員
・日本認知症学会専門医 指導医
・日本老年医学会 専門医
・日本核医学会 専門医
・PET核医学 認定医 - ドクターからひとこと
- わかりやすい説明と、丁寧な診療を心がけています。
30年に渡り老年医学と認知症分野での経験を生かし、道民の皆様に認知症の分野でお役に立てるクリニックです。
市立病院前老年内科メモリークリニックの特徴
認知症を中心とする高齢者特有の疾患を総合的に診察いたします。
当院は、高齢の方の診療を専門としており、認知症の早期発見・早期治療を目指し、自分らしく生活できるようなお手伝いをいたします。
- もの忘れ外来、身体疾患やこころの症状など総合的に診察
- 「もの忘れ」とひとことで言っても、様々な原因で起きており、しっかりと原因を見つけ、早期に解決していくことが大切です。
また、ご高齢になると複数の疾患をかかえていることも少なくなく、加齢により薬の分解排泄機能が低下するため、薬剤の効果も人それぞれです。
当院では、一人ひとりに適切な治療を行い、寄り添ってまいります。 - 当院の取り組み
- ・運転免許証更新に関わる診断書発行
*MCIスクリーニング(自由診療)
・薬の多剤併用(ポリファーマシー)への取り組み
- 市立札幌病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種