札幌大通リウマチ内科
最終更新日:2024年3月27日
診療科目: | リウマチ科、内科 |
---|---|
最寄り駅: | 地下鉄→大通駅17番出口徒歩1分 市電(路面電車)→西4丁目駅徒歩3分 |
所在地: | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西3丁目8エムズ札幌ビル5F |
![]() |
011-280-7777 | ![]() |
011-351-5153 |
---|---|---|---|
![]() |
https://sorn.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
14:00~17:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
休診日 水曜午後・土曜・日曜・祝祭日
クリニック地図
駐車無料券(カモンチケット1時間分)を差し上げます。チケットが使える近隣駐車場をご利用下さい。大通公園の地下街と直結する、札幌大通地下駐車場(自走式366台、車いす対応、身障者対応エレベーター)が便利です。

院長 : 澤向 範文(さわむかい のりふみ)
- 略歴
- 平成4年 北海道釧路湖陵高校 理数科 卒業
平成10年 産業医科大学医学部 卒業
平成19年 産業医科大学第一内科学 助教
平成21年 米国ペンシルベニア大学医学部留学
平成24年 産業医科大学若松病院 リウマチ・糖尿病内科診療科長
平成27年 産業医科大学第一内科学外来医長 学内講師
平成28年 北海道大学内科Ⅱ 特任講師
平成28年 北海道内科リウマチ科病院 リウマチ膠原病センタ―長
北海道大学病院内科Ⅱ 客員臨床講師
平成31年 札幌大通リウマチ内科 院長 - 外国語対応
- 英語
- 資格
- 医学博士
日本リウマチ学会専門医・指導医・評議員
日本臨床免疫学会評議員
日本臨床免疫学会免疫療法認定医 - ドクターからひとこと
- 大学病院では重症・難病の治療、新規治療法の研究、学生や医師の教育などを行ってきました。研究や教育もやりがいはありましたが、多くの患者さんと関わり、患者さんから感謝の言葉をいただくことで、専門医として努力してきたことが報われた気がし、何より医者になって本当に良かったと実感できました。
女性に多く、長期的な治療が大切なリウマチ。ですが、病院では待ち時間ばかりが長く、診察はすぐ終わってしまうということも珍しくありません。女性の方に快適に、専門クリニックではありますが、「お待たせしない」ことを追求しました。院内に待合室はありません。完全予約制とし、診察時間までは街を待合室代わりにショッピングを楽しんでいただき、来院してすぐ診察室へお入りいただけます。また、当院では医療コンシェルジュが患者さんを受付からお会計までサポートいたします。このように過去に前例のないユニークなクリニックを開院しました。
専門医による最新の治療を、患者さん一人一人に寄り添って提供していきたいと考えております。
あなたに寄り添い、共にリウマチに向き合う医療を。
札幌大通リウマチ内科の特徴
病に向き合う 人に寄り添う
新しい薬が開発されても。
医療がどれだけ進歩しても。
あなた自身の「治したい」という
強い気持ちには、かなわないと思う。
私たちはその背中を押す役目。
一人ひとりの痛みと悩みに寄り添う、
リウマチ専門クリニックです。
医療で繋がる縁を大切に
長く付き合っていく病だからこそ、患者さん一人一人との縁を大切にして治療を続けていきたいと願っています。
リウマチ専門医による確かな医療を気軽に、快適に受けていただきたい。
専門クリニックではありますが、「お待たせしない」ことを追求しました。待合室はありません。
完全予約制なので、来院してすぐ診察室へお入りいただけます。
より快適に過ごしていただくために、当院では医療コンシェルジュが患者さんを
受付からお会計までサポートいたします。
リウマチは女性に多い病気です。当院は内科診療やアンチエイジングのご相談も含め、
女性のライフスタイルを支えるクリニックとして開院しました。
なにか気になる症状がある方は、虹の七色で彩られた心地よい診察室へ気軽にいらしてください。
- 札幌大通リウマチ内科のポイント!
- Point 1 リウマチ専門のクリニック
専門だからできることがあります。「リウマチかも?」の大半は、実はリウマチではありません。ステロイドを極力使わず、基本のお薬から新薬まで、難しい言葉を使わずに専門医が分かり易く診療します。
Point 2 待合室のない、完全予約制
「お待たせしない」ことを追求した新しいシステムのクリニックです。完全予約制で来院してすぐに診察室に入れるので、待合室で人を気にする必要もありません。空き時間はネットで簡単に確認可能。時間が読めるクリニックです。
Point 3 医療コンシェルジュが対応
専属の医療コンシェルジュが問診から会計まで対応します。気になる症状や日常生活で困っていること、今後の通院についてなど、医師にはちょっと言いにくいようなことでも、お気軽にご相談下さい。
Point 4 検査結果もスマホで確認
検査結果はスマホで確認!もう結果が出るまで待つ必要はありません。特に、リウマチ患者さんが気になる炎症反応(CRP)、血球数は3分で結果が出ます。専門アプリにも対応しておりますので、詳しくはコンシェルジュにお尋ね下さい。
Point 5 大通駅徒歩1分のアクセス
リウマチとは長いお付き合いになっていきます。札幌のショッピング街、デパート近くの立地で、来院ついでにお買い物も。定期通院に付加価値を見つけてちょっとした楽しみにしましょう。 - 人目を気にせず受診、診察室予約システム
- 当院には「待合室」がありません
ですから待合室で他の人と顔を合わせることはありません。
<7つの診察室>
予約された診察室にすぐ入ることができます。医療コンシェルジュが応対し、入室したと同時に受診開始となります。問診など準備が整い次第、医師が入室し診療開始です。
・設計段階から待合室なし
・プライバシーを大切にしたい方に最適
・待ち時間もなく、時間も読める
・診察室予約システム
血液検査、超音波検査などの検査も各診察室で可能。院内処方も採用してますので、受付と会計以外は全て、個室感覚で診療が完結
そして7つの診察室それぞれは虹をモチーフに色が付いてます。受付でその日の気分で、好きな色を選んで頂いて構いません。
はじめての方へ 『もしかして、リウマチ? どんな病気なんだろう?』
初めて症状に気づいた方も、既に治療を受けられている方も、リウマチ専門医が分かりやすく丁寧に診察します。
気になることを相談しながら、あなたにあった治療を考えていきましょう。
リウマチにはいい薬ができ、「寛解」という痛みがない状態に多くの方を導くことが可能な時代になりました。
費用のこと、極力ステロイドを使わないこと、新薬の話まで、納得のいくまで説明します。
リウマチに共に向き合い、あなたに寄り添う医療を目指します。
あてはまるものはありますか?
☑朝にこわばりがある
☑ふしぶしが痛い
☑手足が腫れぼったい
☑熱っぽい、微熱がある
☑疲れやすくなった
☑関節が3か所以上痛い
☑腱鞘炎が続く
☑歩くと足の裏が痛い
☑皮膚に異変が出てきた
☑手足の変形がある
☑家事がしづらくなった
☑携帯をしづらくなった
☑痛みで雪かきができなくなった
☑血縁者にリウマチの方がいる
これらの症状が1週間続けば疑いがあります。朝に強いことが多いですが、人それぞれです。
最初は断続的に続くなど、波があることもあります。手の症状でお気づきになる方が多いですが、足の指の付け根などにもリウマチは出ます。
例えば右肘だけなど、一つの関節だけでも可能性は考えられます。
気になる症状があったら初診のご予約をおすすめいたします。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種