声とめまいのクリニック 二子玉川耳鼻咽喉科
最終更新日:2019年8月7日
診療科目: | 耳鼻咽喉科 |
---|---|
最寄り駅: | 二子玉川駅 徒歩6分 |
所在地: | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-11-15 |
![]() |
03-6411-7435 | ![]() |
03-6411-7436 |
---|---|---|---|
![]() |
https://www.koe-memai-futako.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ※ | × | × |
※ 土曜日の午後は手術・リハビリ(完全予約制)
クリニック地図

院長 : 許斐 氏元(このみ うじもと)
- 略歴
- 2003年
東京医科大学医学部 卒、東京医科大学耳鼻咽喉科 入局
2007年
東京医科大学大学院 医学博士号取得 (東京医科大学 甲 第1519号)
2008年
国際医療福祉大学附属三田病院耳鼻咽喉科 声の相談・治療センター
2011年
東京医科大学耳鼻咽喉科学講座 助教、めまい外来、アレルギー(睡眠時無呼吸)外来、嗅覚外来などを担当、佼成病院 耳鼻咽喉科長
2011年
カナダ トロント大学にリサーチフェローとして留学(主に聴覚生理の研究)
2013年
東京医科大学病院耳鼻咽喉科 助教、めまい外来、音声外来、難聴外来、遺伝難聴外来などの専門外来を担当
2014年
厚生中央病院 耳鼻咽喉科 音声外来、嚥下外来、睡眠時無呼吸外来を担当、東京医科大学耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学分野 派遣講師、非常勤講師
2016年
国際医療福祉大学 山王病院 東京ボイスセンター 准教授、厚生中央病院 めまい外来担当、曳船病院 耳鼻咽喉科 めまい外来担当
2018年
声とめまいのクリニック 二子玉川耳鼻咽喉科 開院 - 外国語対応
- 英語
- 資格
- 日本音声言語医学会 評議員・査読委員
日本めまい平衡医学会 相談医・専門会員・代議員
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
日本気管食道科学会認定専門医
耳鼻咽喉科研修指導医
補聴器適合判定医 - ドクターからひとこと
- 私はこれまで大学病院や専門センターを中心に、様々な場所で音声外来やめまい外来などの専門診療を行って参りました。
それらで養った知識や経験を活かしながら、身近で気軽に「声の悩み」や「めまいの不安」の相談と治療が出来るクリニックを目指しております。
声とめまいのクリニック 二子玉川耳鼻咽喉科の特徴
豊富なキャリアと卓越した専門性を持つ許斐先生は、「声」と「めまい」の両方を診ることのできる日本ではとても希少なクリニックを2018年10月に開業。
「耳鼻科という枠にとらわれずに患者さんに貢献したい」という言葉からは頼もしさを感じました。写真通りのお人柄で、気さくで相談しやすい雰囲気もお持ちです。そんな許斐先生の専門性と人柄を求めて、遠くの地域からも足を運ぶ患者さんもいらっしゃいます。
音楽の流れる暖色系の待合室はリラックスできる雰囲気で、スタッフの対応も丁寧で行き届いていました。
- 患者としての経験を持つ専門医
- 自身が過去に声や耳のトラブルをもった経緯もあり耳鼻科医となった許斐先生は、これまでの「臨床経験」「自身の経験」から患者さんに寄り添った治療を心がけていました。
また、最新情報を得るために学会活動も積極的に行われ、患者さんの治療に役立てようとされています。 - 理学療法士・言語聴覚士などの専門家が在籍
- 患者さんの症状の原因が何かを突き止め、根本から治療していくという許斐先生の信条のもと、クリニックのメンバーである理学療法士や言語聴覚士による「めまい」や「声」のリハビリができる体制を整備されています。
- 東京医科大学病院、国際医療福祉大学 山王病院 東京ボイスセンター、厚生中央病院、帝京大学医学部附属溝口病院、東京医療センター、昭和大学病院。その他、疾患にあった医療機関がある場合は御紹介させて頂きます。また、ご希望の医療機関がある場合は、そちらの御紹介を手続き致します。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種