小山小児科・耳鼻咽喉科医院
最終更新日:2022年10月31日
診療科目: | 小児科・耳鼻咽喉科、アレルギー科 |
---|---|
最寄り駅: | 都営大江戸線、西武池袋線・豊島線・有楽町線「練馬駅」徒歩7分 |
所在地: | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-19-1 |
![]() |
03-3991-0002 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://koyamaiin.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~15:30 | ◎ | △ | ◎ | × | △ | × | × | × |
15:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
〇一般診療 ◎乳幼児健診 △予防接種
休診日:日曜・祝日
クリニック地図
豊玉北6丁目交差点からすぐです。
駐車場は近隣に多数あります(コインパーキング)

院長 : 小山 哲(こやま さとし)
- 略歴
- 平成17年 帝京大学医学部卒業
平成17年 帝京大学医学部附属病院初期臨床研修医
平成19年 帝京大学医学部小児科(大学院生)
平成23年 帝京大学大学院医学研究科卒業
平成23年 帝京大学医学部救急科助手(ERセンター)
平成24年 博慈会記念総合病院小児科医長
平成26年 帝京大学医学部小児科助教
平成28年 日本大学医学部附属板橋病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科助手
平成29年 板橋中央総合病院 耳鼻咽喉科医員
平成30年 小山小児科・耳鼻咽喉科医院院長
- 資格
- 医学博士
日本小児科学会認定小児科専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本ACLS協会PALSプロバイダー(Pediatric Advanced Life Support Provider)
難病指定医
厚生労働省臨床研修指導医講習会修了
所属学会
日本小児科学会
日本アレルギー学会
日本耳鼻咽喉科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本小児救急医学会
食物アレルギー研究会
- ドクターからひとこと
- 私は小児科とアレルギー疾患を専門としております。
小児科の外来では耳・鼻・のどの症状を訴えるお子様も多く、小児科か耳鼻科のどちらを受診すればよいのか悩まれる保護者様が多くおられます。
そのご要望に応えられるよう、私は小児科以外に耳鼻科の診療も学びましたので、両診療科の医療を提供することができます。
また、アレルギーで悩まれる患者様も近年増加の傾向にあり、専門的なアドバイスや検査、治療を丁寧に安心できるよう提供してまいります。
小山小児科・耳鼻咽喉科医院の特徴
当院は小児科・耳鼻科の両診療科の医療を提供することができます。
アレルギーで悩まれる患者様も近年増加の傾向にあり、専門的なアドバイスや検査、治療を丁寧に安心できるよう提供してまいります。
乳児健診や予防接種など、地域のお子様たちの健やかな成長を見守り、お父様やお母様が安心して育児ができますように支援させていただきたいと思っております。
- 小児科
- 一般小児科外来 小児の病気全般に対応します。
予防接種 予防接種をご希望の場合は、先ずはインターネット予約でご予約ください。(お電話でのご予約も可能です)
乳幼児健診 6~7か月児健診 9~10か月健診 1歳6か月健診
小児アレルギー 小児アレルギー検査・診療
診察を円滑にするためのお願い
お子様の症状について、以下のような情報をあらかじめお伝えいただけると診察がしやすくなりますので、できる範囲でご協力いただければ幸いです。
今の症状の様子
症状はいつ頃から現れたのか
熱、せき、痰、鼻水、のどの痛みの有無とその状態
尿や便の状態
(異常があれば、撮影してお持ちになるのも良いでしょう)
食欲の有無とその程度
症状の原因として思い当たること
薬や食べ物に対するアレルギーの有無
現在、服用させている薬(お薬手帳)
これまでに経験した大きな病気や手術
入院経験の有無 など
※詳しくは当院ホームページをご参照ください。
- 耳鼻咽喉科
- ■耳の病気、全般 を診療いたします。
■鼻の病気、全般を診療いたします。
■口・のどの病気、全般を診療いたします。
■その他、いびき、睡眠時無呼吸症候群、首の腫れ等、気になる症状がありましたらご相談ください。
アレルギー性鼻炎
アレルギー性鼻炎と一口にいっても、その原因や症状の内容、程度は様々です。
また、治療法も患者様の生活パターン等によって異なります。
問診や血液検査などで、原因を検索し、舌下免疫療法や、鼻粘膜レーザー治療などを行っています。
※詳しくは当院ホームページをご参照ください。
- 順天堂大学医学部附属練馬病院、練馬光が丘病院、帝京大学医学部付属病院、日本大学医学部付属板橋病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種