在宅療養支援診療所

ホームクリニックえにし

最終更新日:2022年8月31日

診療科目: 訪問診療、訪問リハビリテーション
最寄り駅: 西武池袋線「石神井公園駅」北口より徒歩3分
所在地: 〒177-0041  東京都練馬区石神井町2-15-1 NMSビル2階
電話番号 03-6913-2080 FAX番号 03-6913-2090
クリニックホームページ http://clinic-enishi.com/

診療時間(○診療  ×休診)

 
9:00~18:00 ×

休診日/日曜
※往診は休診日も含めて24時間365日対応いたします。

クリニック地図

ドクター紹介

理事長 : 天本 健司(あまもと けんじ)

略歴
◆滋賀医科大学附属病院(滋賀県大津市)
◆初台リハビリテーション病院(東京都渋谷区)
◆船橋リハビリセンタークリニック(千葉県船橋市)
◆在宅総合ケアセンター成城(東京都世田谷区)
◆たいとう診療所(東京都台東区)
◆かわいクリニック(東京都大田区)
資格
◆リハビリテーション科専門医
◆がん診療に携わる医師のための緩和ケア研修修了医
◆東京都難病指定医
◆認知症サポート医
◆東京都身体障害者福祉法指定医
◆義肢装具適合判定医
◆日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
◆在宅医療専門医
ドクターからひとこと
当院では、訪問診療を 中心として、お看取り、難病や生活習慣病・認知症の治療、訪問リハビリテーションによる身体活動の維持増進まで幅広く対応いたします。
在宅生活に関わる各サービス機関のご担当や病院の入退院 ご担当との密接な連携を行い、地域の皆様が安心した生活を送れるように貢献していきたいと考えております。

また、当院は「一般社団法人 日本在宅医学会」の研修施設に指定されており、在宅医療を志す医師のための研修プログラム「えにし在宅ケア研修プログラム」を提供しています。
当プログラムを通じて在宅医療専門医を目指す先生方の受入を積極的に進め、在宅医療の充実、向上、発展に寄与してまいりたいと考えています。

院長 : 谷口 毅

資格
(1)家庭医療専門医
(2)プライマリ・ケア認定医


ホームクリニックえにしの特徴

☆私たちのできること☆
私たちは、訪問診療と訪問リハビリテーションの提供を行うことで、「地域のえにし」となりたいと考えています。
そのためにも、地域の在宅生活を支える関係者の皆さまと、最大限に連携して参ることが必要だと考えており、確実に実行して参ります。

地域の「えにし」になりたい
私たちのクリニックの名前には、「えにし」という言葉を冠しています。
私たちは日常生活において、関係や結びつき、またはめぐりあわせを表すために「縁(えん)」「ご縁」という言葉をよく使いますが、「えにし(縁)」は、仏教用語では因果(原因と結果)をつなぐものとされ、因果はよく、「花の種をまいたから花が咲く」というように、「種」と「花」の関係に例えられます。
しかし、実際にはそのように種をまいたからといって簡単に花が咲くわけではなく、土や水や気温が適切なものでないと、種をまいても花は咲きません。この「気温・土・水」に当たるものが「えにし(縁)」です。花が咲くためには、適切な「気温・土・水」が必要なように、「結果」を出すためには単一の「原因」だけではなく、その周辺の多くの「えにし」が必要なのです。

様々な要素が絡み合う在宅生活においては、その方のその方らしい生活を守ること・取り戻すことを考える場合、その方の疾病や医学的な病因のみにアプローチするよりもむしろご本人や家族の価値観に寄り添いつつ環境を適切に整え、適切な選択ができるサポートを行うことの方がずっと重要である場面が多く見られます。
そういった意味合いで、在宅は「えにし」が大事。私たちは在宅を支える仕事をする以上、この「えにし」をどこよりも大切にしたいと考えています。
在宅生活を過ごすおひとりおひとりの、その方だけの「花」を咲かせるため、私たちは、そのための「ちょうどいい」土や水になりたい。それができない場合であっても、ご本人の「花」にあった土や水を探し気温を整える、「ちょうどいい」手助けをしたい、そう考えています。
そしてそのためにも、言葉どおり何かの「ご縁」・「えにし」により、偶然にもつながることとなった患者様、ご家族様、そして在宅生活を支える関係者の皆様と、同じ目的に向かって走り、また寄り添って参りたいと考えています。

私たちは、この地域に多くの花が咲くことにささやかながら貢献できる「地域のえにし」になれるよう努力して参ります。
訪問診療と訪問リハビリテーションの提供
・訪問診療
医師が、通院することが困難な方に定期的に、また緊急時には別途訪問 して診療を行います。
当院では夜間・休日も24時間365日のオンコール体制をとることで、 患者様とご家族様に安心の医療体制を提供します。
患者様の状態に応じて、血液検査・尿検査、心電図検査、超音波検査、 嚥下内視鏡検査、膀胱内尿量検査など、在宅で実施できる検査の ほとんどが当院で受けられます。
また、胃瘻、経鼻胃管、在宅酸素、在宅 自己注射、モルヒネ持続点滴など、特殊な医療にも対応いたします。
レントゲン、CT、MRIなどの精密検査が必要な場合、また在宅での治療が 困難で入院治療が必要な場合には、後方支援病院との連携・紹介により 適切に対応いたします。

・訪問リハビリテーション
国家資格を有するリハビリ専門職が、利用者様のご自宅に足を運び、ご自宅でリハビリの支援を受けることができます。
通院でのリハビリテーションの利用が困難であっても、住み慣れたご自宅で自分のペースでご本人様・ご家族様の目標・課題に対応したリハビリを受けることで心身機能の維持回復、日常生活の自立を目指すことができます。
当院における訪問リハビリテーションには3つの特徴があります。

1つは「医療状況に応じた安全で適切なリハビリテーション」。
当院では、在宅医療とリハビリテーションを同時に提供し、また密に連携できることから、ご本人の医療状況に応じた安全で適切なリハビリテーション、より効果的で本人の生きる力を最大限に発揮できるリハビリテーションを提供することが可能であると考えています。

2つ目の特徴は「目標・課題に対応した個別リハビリテーションの提供」です。
医療機関では行うことができない実際の生活場面でのリハビリテーション、福祉用具・住宅改修の評価と相談などご本人様・ご家族様が安心、安全に在宅生活が継続できるように支援していきたいと考えています。

3つ目として「住み慣れたご自宅での食事方法や手段のサポート」が行えると考えております。
当院はご本人・ご家族と「経口摂取の希望とリスク」について常日頃からコミュニケーションが取れる関係を築き支援してまいります。医師や言語聴覚士による評価をおこない、その方に適した摂食嚥下リハビリテーションや食事指導をおこなってまいります。

患者さんお一人お一人に合わせたリハビリテーションを提供することで、心身機能の維持回復や日常生活の維持回復や日常生活の自立を目指していきたいと思います。

フリーワード検索

フリーワードを入力

検索する

未入力での検索はできません

今すぐ知りたい|がんと闘う!最新情報
前立腺がんの全国オンラインセカンドオピニオン
ワクチンで防げる癌 ~子宮頸がんワクチン~
子宮頸がん検診をうけましょう!
健康トラブル|体の不調に医師が答えます
加味逍遥散の効果・作用・副作用
六君子湯の効果・作用・副作用
五苓散の効果・作用・副作用
抑肝散の効果・作用・副作用
補中益気湯の 効果・作用・副作用
美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
正しいダイエットの方法
アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種
健康Q A
どのような花粉症対策がありますか?
五十肩でしょうか?
花粉症をなおして!
乾燥する季節にせきが止まらない、のどの乾燥対策は?
慢性副鼻腔炎とは?

評判の病院・評判のクリニック いきいきねっとのページ先頭へ移動する