梅ヶ丘駅前クリニック
最終更新日:2019年8月7日
診療科目: | 内科・循環器内科・呼吸器内科 |
---|---|
最寄り駅: | 小田急線 梅ヶ丘駅(徒歩1分) 豪徳寺駅(徒歩7分) |
所在地: | 〒154-0022 東京都世田谷区梅ヶ丘1-25-1第一山本ビル 2階 |
![]() |
03-5477-1192 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://umegaoka-cl.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
16:00~20:00 | × | × | ○ | × | × | × | × | × |
※水曜日午後は小林秀行医師が担当いたします。
時間が他の曜日と変わりますので、ご注意ください
クリニック地図

院長 : 小林 美佳(こばやし みか)
- 略歴
- 東京女子医科大学医学部卒業(1994年)
東京女子医科大学病院 循環器内科勤務
仙台循環器病センター 循環器内科勤務
都立府中病院(現多摩総合医療センター)循環器内科勤務
松原アーバンクリニック 在宅診療部勤務
虎の門スリープクリニック 勤務
梅ヶ丘駅前クリニック開設(2018年4月) - 資格
- 日本内科学会 内科認定医
日本循環器学会 循環器専門医 - ドクターからひとこと
- 地域に根差した医療を実現するという想いで、地元 梅ヶ丘にクリニックを開院いたしました。
循環器専門医として診療していくなかで心臓の病気は急を要することが多いということから、当院では迅速かつ適切な検査と治療を行います。また、動悸や胸痛などの症状は精神的にも大きな不安となり日常生活の質を下げる可能性があることを痛感しています。患者さんの不安を取り払い少しでも安心を提供できるよう、わかりやすい説明を心がけます。検査の結果、緊急の治療が必要な時は連携先の病院に紹介させていただきます。
循環器専門医として、またかかりつけ医として、地域の皆様の身体の不安を安心に変えられるクリニックを目指し、スタッフ一同力を合わせて診療にあたりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

副院長 : 小林 秀行(こばやし ひでゆき)
- 略歴
- 東京医科大学卒業
- 資格
- 日本内科学会 内科認定医
日本循環器学会 循環器専門医
日本医師会認定産業医 - ドクターからひとこと
- 私は大学卒業後、東京医科大学病院・東京医科大学霞ヶ浦病院、都立府中病院にて内科・循環器内科の診療、および救命救急センターにて救急医療に長年携わってまいりました。その後は虚血性心疾患(心筋梗塞・狭心症)に対する診断・治療を専門とした心臓カテーテル検査・治療を専門として現在も急性心筋梗塞、狭心症等の急性期から慢性期を含めた診察・治療を行っております。
虚血性心疾患は喫煙・高血圧・脂質異常症・糖尿病がリスク因子として発症することが多い疾患です。数多くの虚血性心疾患の患者様を診てきて高血圧・脂質異常症・糖尿病といった生活習慣病の日々の適切な治療の重要性を実感しております。
今回、当院での診察を開始するにあたり、かかりつけ患者様が元気で笑顔でいられるようサポートしていければと思います。
梅ヶ丘駅前クリニックの特徴
豊富なキャリアを持つ小林院長は、地域に根差した医療を実現するという想いで2018年4月に地元 梅ヶ丘にクリニックを開業。「身体の不安を安心に変えられるクリニックを目指す」という言葉どおり、とても話しやすい雰囲気の人柄です。
梅ヶ丘駅から徒歩1分とアクセスが良く、忙しい方でも通医しやすい立地にあります。早く患者さんに安心してもらいたいという想いから、いち早く検査結果を患者さんに伝える取り組みもされています。
『診断』『治療』だけでなく『予防』にも力を入れている、まさに循環器疾患専門のクリニックです。
- 清潔で落ち着いた雰囲気のクリニック
- エレベータで二階にあがりクリニックに入ると、清潔で落ち着いた雰囲気の待合室があります。受付のスタッフがにこやかに迎えてくれました。相談しやすい雰囲気づくりに、先生とスタッフで取り組まれていることが感じられます。
- 不安を安心に
- 小林院長はこう話していらっしゃいました。
「いまは医療に関する情報があふれていて、健康番組やインタネットなどで、ご自身の健康を気にしている方が多いです。また、循環器系の不調は不安を感じることが多いです。だからこそ、患者さんの話をしっかり聞くことで、不安を安心に変えていきたい。何でも相談してもらえる存在になりたいです。」
ほほ笑みながら真剣に話される様子に、小林院長の患者さんへの想いを感じ取ることができました。
- 東京医科大学病院、東京女子医科大学病院、関東中央病院、独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター、榊原記念病院、松原アーバンクリニック、榊原記念クリニック
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種