五反田みんなのクリニック
最終更新日:2021年10月25日
診療科目: | 泌尿器科、内科 |
---|---|
最寄り駅: | JR五反田駅東口から徒歩約7分 都営地下鉄五反田駅A7出口から徒歩約4分 |
所在地: | 〒141-0022 東京都品川区東五反田4-11-6クレスト五反田ビル2F-B号 |
![]() |
03-6432-5785 | ![]() |
03-6432-5786 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.gotanda-minna.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
14:30~17:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
△:9:00~12:00
診療受付時間:午前は12時、午後は17時、土曜日は午前11時30分までとなっております。
【休診日】土曜午後、水曜・日曜祝日
クリニック地図
JR五反田駅東口を出て、すぐ左の大通り(桜田通り)をケンタッキー側に渡り、右方向へ(高輪台方面)。「NTT東日本関東病院」の看板がある道を左に入り、「NTT東日本関東病院」の前にある博芳堂薬局の2階です。

院長 : 首藤 直樹(すどう なおき)
- 略歴
- 平成14年
昭和大学医学部 卒業
平成14年
昭和大学病院 勤務
平成17年
災害医療センター 勤務
平成18年
昭和大学病院 勤務
平成20年
NTT東日本関東病院 勤務
平成27年
NTT東日本関東病院泌尿器科 医長
平成28年
五反田みんなのクリニック 開院 - 資格
- ◇日本泌尿器科学会専門医・指導医
◇日本がん治療学会認定医
- ドクターからひとこと
- 「五反田みんなのクリニック」院長の首藤直樹と申します。
病院勤務時代にあらゆる疾患を診てきた経験を元に、専門である泌尿器疾患に限らず、風邪から生活習慣病など、患者さんのお悩みにすべて対応していきたいと考えています。
皆様が笑顔になれる診療を提供し健康と豊かな生活に貢献していきたいので、お気軽にご来院ください。

高血圧腎臓内科外来担当(月1回土曜午前) : 古殿 孝高(ふると よしたか)
- 略歴
- 平成14年
東京慈恵会医科大学医学部 卒業
現
NTT東日本関東病院 高血圧・腎臓内科 医長 - 資格
- 日本内科学学会内科認定医・総合内科専門医・指導医
日本腎臓学会専門医
日本透析学会専門医・指導医
日本旅行学会認定医
日本医師会認定産業医
など

第4火曜日午前担当 : 乙供 太郎(おっとも たろう)
- 略歴
- 平成20年
山梨医科大学医学部 卒業
平成26年
NTT東日本関東病院 泌尿器科
平成28年
東京腎泌尿器センター大和病院 - 資格
- 日本泌尿器科学会専門医
麻酔科標榜医
五反田みんなのクリニックの特徴
当院では、皆様の『健康創造パートナー』として、皆様の健康全般に関するご支援をいたします。
具体的には、以下の3つの方針を重視した診療を行っております。
1.患者さんの健康状態を最も理解した医療の専門家として、長期的な関係を重視しております。
2.医療の専門家として、専門外の疾病については、他病院・医院の専門医を迅速にご紹介いたします。
3.患者さんにご納得のいただける治療を行えるように、じっくりとお話しをうかがったうえで、丁寧な治療説明を行っております。
- 対話を重視した診療
- 当院では、患者さんの話を良く聞き、人と人の対話を大切にした診療を心がけております。
患者さんにとって、話すことが1番の治療になると、勤務医時代に実感してきました。
ちょっとした話し相手としても、お気軽にご利用いただければと考えております。 - 適切な医療連携の提供
- 当院では、患者さんの症状によって、適した科目への紹介を的確に行っております。
院長自身、これまで城南地区の総合病院に勤務してきたため、専門の泌尿器科以外の科目でも連携を取りやすい体制を整えています。
昭和大学病院、NTT東日本関東中央病院をはじめとして、「顔の見える連携」を駆使し、診療科の枠を超えた地域医療を提供していきたいと考えています。
- NTT東日本関東病院 、厚生中央病院、 昭和大学病院、日本赤十字社医療センター病院、 虎の門病院、 東京高輪病院、東京腎泌尿器センター大和病院、 国際医療福祉大学三田病院、 東邦大学医療センター大森病院、 東芝病院、 東邦大学医療センター大橋病院、 行徳総合病院 など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種