医療法人社団あさひ会
赤れんが皮フ科クリニック
最終更新日:2020年8月11日
診療科目: | 皮膚科、美容皮膚科 |
---|---|
最寄り駅: | 地下鉄 さっぽろ駅 地下歩行空間2番出口直結 |
所在地: | 〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4-1-1日本生命札幌ビル3F |
![]() |
011-222-4112 | ![]() |
011-222-4113 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.akarenga-hifuka.jp/index.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
・△土曜日 9:00~12:00/13:30~16:30
・水曜日と金曜日午前中は女性医師が勤務しています
・初診の受付は、午前・午後とも受付時間の終了15分前までです。
・休診日:木・日・祝日
クリニック地図

院長 : 髙橋 学位(たかはし みちなり)
- 略歴
- 札幌市出身
北海道立札幌北高等学校卒業
1996年:旭川医科大学卒業、同大学皮膚科入局。
2001年:網走厚生病院、士別市立病院、遠軽厚生病院へ勤務
2012年:西野皮フ科クリニック 開院
2016年:赤れんが皮フ科クリニック 院長 - 資格
- 日本皮膚科学会会員
日本乾癬学会会員
医学博士 - ドクターからひとこと
- 皮膚科として皮膚病の診療を主軸として、皮膚の健康増進に誠心誠意尽くしてまいります。北海道民の皆様がお悩みの皮膚病の克服の一助となれば幸いです。当院では、皮膚病の診断そして病状の評価を行い、患者様一人一人に適した治療を考え、実践していただくためのお手伝いをいたします。患者様の状況をお知らせください。助言、指導(アドバイス)、治療法の伝授・実地(治療・処置指導)をさせていただきます。
皮膚トラブルとして外傷、熱傷、褥瘡なども診てゆきます。皮膚腫瘍については外来手術を行います。
美容については、昨今その関心は高まっており、皆様の健やかな皮膚を保つための大きな力となるようスタッフ一同努めてまいります。健康な状態からさらなる美顔の追求は皮膚の活性化、老化の防止や皮膚病の予防にもつながります。美肌を心懸けることにより、心身ともに健康と明るさを保ちましょう。より確かな治療をお求めの方も多くいらっしゃると思います。お肌のお悩みはお気軽にご相談ください。
赤れんが皮フ科クリニックの特徴
赤れんが皮フ科クリニックへようこそ。
当院は道庁赤レンガ庁舎前の日本生命札幌ビル3階にあります。札幌駅前・大通駅からも徒歩5分の札幌の都心です。皮膚科クリニックとして皮膚病の診療を主軸に皮膚の健康相談、美容相談も行います。お気軽にご相談ください。
皮膚病に対する医療は日々進歩しています。当院でも日々研鑽し、努力してまいります。以前からのより良い治療を踏襲するとともに、より新しい治療を取り入れ、良質な医療を実践してまいります。
- Narrow band UVB療法
- Narrow Band UVB照射療法とは、最新のアトピー性皮膚炎、乾癬(かんせん)、尋常性白斑(白なまず)の治療法です。紫外線の中で有益な効果のある波長のみをあてるもので薬に入浴しないでもPUVAバスとほぼ同等の効果があるといわれています。
当院では同紫外線治療器を備えました。皮膚の中でアレルギー反応をおこしているTリンパ球という白血球を取り除く作用によりかゆみ、ひふの赤みが強く抑えられます。この治療は欧米でも行われておりこの数年、日本でも行われてきています。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種