市立札幌病院前 ひゃくまち眼科
最終更新日:2021年5月6日
診療科目: | 眼科 |
---|---|
最寄り駅: | JR桑園駅東口 徒歩1分 |
所在地: | 〒060-0011 北海道札幌市中央区北11条西15-2-1サンエーアインビル1F |
![]() |
011-757-2100 | ![]() |
011-757-2200 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.myclinic.ne.jp/100machi/pc/index.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
【休診】木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
ご来院の際はHPから問診票をダウンロードし、ご記入の上ご持参頂きますとスムーズです。
クリニック地図
駐車場有り(セイコーマートさん横)

院長 : 小栗 直美(おぐり なおみ)
- 略歴
- <学歴>
昭和53年 北海道教育大学附属札幌小学校卒業
昭和56年 北海道教育大学附属札幌中学校卒業
昭和59年 札幌南高等学校卒業
平成3年 札幌医科大学 医学部卒業
平成7年 札幌医科大学大学院 医学研究科卒業
<職歴>
平成3年 札幌医科大学医学部 附属病院眼科
平成11年 苫小牧市立総合病院 眼科 医長
平成18年 市立札幌病院前 ひゃくまち眼科 院長
- 資格
- 医学博士
日本眼科学会認定 眼科専門医
日本眼科学会会員
日本緑内障学会会員
日本眼内レンズ屈折手術学会会員
日本コンタクトレンズ学会会員
日本抗加齢医学会会員 - ドクターからひとこと
- はじめまして。
今まで、大学病院や道内の市立総合病院に勤務することを通じて、さまざまな経験を積むことが出来ました。
そのような経験を十分に生かしながら、皆様から親しまれ、病気を治すだけでなく、来て良かったと感じていただける医院を目指し、開業させていただきました。
女性として、また子を持つ母親として、子供から大人、お子様連れが気軽に安心して通院出来る環境を提供させていただきたいと思っております。
どうぞ、末永くよろしくお願い致します。
市立札幌病院前 ひゃくまち眼科の特徴
- 当院の診療方針
- 当院は患者様の立場になり、親切・丁寧・清潔できめ細かい医療サービスを提供できるよう日々努力しております。
院内は広くバリアフリーですので、お子様連れやベビーカー、車椅子でのご来院も安心です。
一般診療、眼鏡・コンタクトレンズ処方の他にも、目のことで何か気になることを抱えてらっしゃる皆様が安心して気軽に来院・診療・治療が受けられるよう、スタッフ一同笑顔でお待ちしております。お気軽にご相談下さい。 - 特色 他
- 当院は、一般眼科診療からコンタクトレンズ処方まで幅広く行っております。 また、患者さまへの迅速かつきめ細やかな対応を目指し、最新の医療技術、医療機器を導入しております。
また、手術をしない近視矯正治療オルソケラトロジー 、眼科専門医によるまつ毛育毛も行っております。詳しくは当院HPをご覧下さい。
- 札幌医科大学、市立札幌病院 他
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種