林診療所
最終更新日:2015年2月12日
診療科目: | 内科、脳神経外科 |
---|---|
最寄り駅: | 京王線桜上水駅南口徒歩1分 |
所在地: | 〒156-0045 東京都世田谷区桜上水4-18-19森本ビル2階 |
![]() |
03-5316-5520 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.hayashi-medical-clinic.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
休診日 日曜・祝日
クリニック地図
京王線桜上水駅南口徒歩1分
駐車場 なし
駐輪場 クリニック隣に区立自転車駐輪場があります

院長 : 林 俊行(はやし としゆき)
- 略歴
- 2000年
慶應義塾大学医学部 卒業
慶應義塾大学医学部 脳神経外科学教室 入局
慶応義塾大学病院・済世会宇都宮病院
静岡赤十字病院
国立病院機構東京医療センターなどを経て
2013年11月
林診療所(桜上水)開業 - 資格
- 日本脳神経外科学会認定
脳神経外科専門医・指導医・学術評議員
博士(医学)慶應義塾大学
日本医師会認定産業医 - ドクターからひとこと
- 私たちは、このたび桜上水にて林診療所を開業いたしました。
2009年に目黒区からこの地に転居して参りましたが、今後、長く地域の皆さまの健康と医療に貢献して参ります。
当院では「脳の安心」をキーワードに幅広い診療を行います。頭痛から脳卒中や認知症の予防にいたるまで、何でもご相談下さい。
私たちの経験を生かして専門医の視点から世界標準の医学的知見に基づいて診療します。
同時に皆さまが、ご自分の健康と病気そして治療のことを理解し、一緒に考えて歩んでいけることを目指します。そのために、詳しく説明し、どんな質問も歓迎します。ゆっくり考えていきましょう。納得がいくまで、一人ひとりに最適な方法を見つけることが出来るように提案いたします。
患者のみなさまの心配や苦しさが私たちの原動力であり患者のみなさまの笑顔が私たちの喜びです。
どうぞ、末永くよろしくお願いいたします。

副院長 : 林 香(はやし かおり)
- 略歴
- 2004年
慶應義塾大学医学部 卒業
慶應義塾大学医学部 内科学教室 入局
国立国際医療研究センター病院
慶應義塾大学病院内科などを経て
現在
慶応義塾大学病院予防医療センター(人間ドック科)非常勤勤務 - 資格
- 日本腎臓学会認定 腎臓専門医
日本透析医学会認定 透析専門医
博士(医学)慶應義塾大学
林診療所の特徴
1.専門外であってもまずはご相談にいらしてください
2.「現在の脳についての診療」・「将来の脳についての予防診療」を提供します
3.正しい方法で診療し、その「正しさ」自体を疑うことを怠りません
4.患者さんが症状や病気をご自分で理解し、納得が出来ることを追求します
5.一人ひとりの価値観を尊重します
- 健康診断も随時受付
- 世田谷区・杉並区の健康診断も随時受け付けております
- 東京医療センター、慶応義塾大学病院、東京医科大学病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種