医療法人社団 桜晴会
池上内科循環器内科クリニック
最終更新日:2023年9月13日
診療科目: | 内科、循環器内科、呼吸器科、アレルギー科、睡眠科 |
---|---|
最寄り駅: | 東急田園都市線 桜新町駅 |
所在地: | 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-11-5 |
![]() |
03-5426-6550 | ||
---|---|---|---|
![]() |
www.ikegami-clinic.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | × | × |
15:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ◎ | × | × |
◎土曜日は、9:00~12:00、14:00~17:00
休診日 木曜日の午後、日曜・祝祭日
クリニック地図
東急田園都市線 桜新町駅 南口より徒歩1分
東急バス(都立01系統) 「桜新町駅」バス停より徒歩1分
院長・理事長 : 池上 晴彦(いけがみ はるひこ)
- 略歴
- 1990年 筑波大学医学部卒業
東京女子医科大学循環器内科入局
1994年 都立府中病院循環器科
1998年 東京女子医科大学助手
2000年 都立荏原病院内科
2001年 国立病院横浜医療センター循環器科
2003年 東京女子医科大学助教
2004年 太田総合病院(川崎市)内科副部長
2007年 太田総合病院内科・循環器科部長
2008年 虎の門病院睡眠センター
同年12月 当クリニック開業
2013年5月 医療法人社団 桜晴会 池上内科循環器内科クリニック開設
同理事長に就任
- 資格
- 医学博士
認定内科医
循環器専門医
認定産業医
認定健康スポーツ医
所属学会
・日本内科学会
・日本循環器学会
・日本睡眠学会
・日本不整脈学会
・日本心不全学会 - ドクターからひとこと
- 「きょうここにきてよかった」と思われるクリニックをめざし、さらにそうあり続けるために、スタッフ一同皆様とともに歩んでいきたいと思っております。
池上内科循環器内科クリニックの特徴
専門の心臓・循環器・高血圧・生活習慣病・睡眠時無呼吸をはじめ、内科をトータルに診療致します。それに関連して、禁煙治療にも力を入れています。
電子カルテを導入する一方、患者様に理解していただけるまで丁寧にご説明しています。また、お年寄りにもわかりやすい診察の記録を毎回お渡しして、ご家族にも医療情報が伝わるよう心掛けております。
院内では快適に過ごしていただけるように、ゆったりとした待合室と、プライベートの保たれた点滴スペースをご用意しております。また、車椅子などの方にも支障がないよう、バリアフリーにも配慮致しております。
- 「私の診療録」
- 当クリニックでは、1回1回の診療を大切にし、患者様ご自身の健康や病気に関しての理解を深めるために、その日の診療の内容、検査結果、アドバイスなどを整理していただく『私の診療録』というカルテを、初めて来ていただいた時にお渡ししています。初診以降も同様に、診療の際に院長が話した内容や、検査の結果などを記載したカルテをお渡ししますので、それをファイリングし保管していただけます。
ご本人のご理解を深めるだけでなく、ご家庭でご家族にうまく病状を説明できない場合などに、少しでもお役に立てれば、そしてクリニックと患者様とのコミュニケーションを潤滑にするためにお役立てできればと思っております。
- 健康教室
- 一回の診療時間では十分説明できない病気や症状に関して、できるだけわかりやすく説明するために、隔月でテーマを決めて、当クリニックのロビーにおいて健康教室を開催しています。
テーマとしては、「血圧について」「心筋梗塞にならないためには」「脳卒中にならないためには」「骨粗しょう症とどうつきあうか」「適切な睡眠とは」「適切な運動とは」などで、時に外部から専門家を呼んで講演を行っております。
《院内設備》
・電子カルテ
・運動負荷心電図探査装置(エルゴメータ)
・血圧脈波検査装置
・迅速凝固検査
・睡眠時無呼吸検査
・超音波検査装置
・骨密度測定装置
・肺機能検査
・レントゲン装置
・院内血算・血糖・HbA1c・CRP検査装置 - 診療内容
- 《メタボリック症候群》
《睡眠障害》 - 院内設備
- ・電子カルテ
・運動負荷心電図探査装置(エルゴメータ)
・血圧脈波検査装置
・迅速凝固検査
・睡眠時無呼吸検査
・超音波検査装置
・骨密度測定装置
・レントゲン装置
・院内血算・血糖・HbA1c・CRP検査装置
- 東京女子医科大学、虎の門病院、国立病院東京医療センター、関東中央病院、NTT関東病院、東邦大学大橋病院、日産厚生会玉川病院、心臓血管研究所付属病院、都立広尾病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種