医療法人社団 未知会
宮崎整形外科
最終更新日:2023年9月13日
診療科目: | 整形外科、リハビリテーション科、乳腺外科、外科、胃腸科 |
---|---|
最寄り駅: | 東急田園都市線 桜新町駅 |
所在地: | 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-3-2 |
![]() |
03-3703-9111 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www:youga.net/miyazaki |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ◎ | × | × |
上記は、整形外科、リハビリテーション科の診療時間です。
◎土曜日の午後は、13:30~16:00
受付時間は、午前は12:15まで、午後は17:45まで。
休診日 木曜日・日曜・祝祭日
*乳腺外科、外科、胃腸科の診療時間は、
火曜日; 9:00~12:30、 14:30~18:00
水曜日; 14:30~18:00
土曜日; 9:00~12:30
受付は診療時間終了の15分前まで
クリニック地図
東急田園都市線 桜新町駅下車 徒歩5分
駐車場6台完備
院長 : 宮崎 祐(みやざき ゆう)
- 略歴
- 1993年 聖マリアンナ医科大学卒業
慶応義塾大学整形外科入局
慶応義塾大学月ヶ瀬リハビリセンター
慶応義塾大学スポーツクリニック
東京都立大久保病院
けいゆう病院
大脇病院
2000年6月 当クリニック開設 - 資格
- 日本整形外科学会 専門医
日本体育協会公認 スポーツドクター
名誉院長 : 宮崎 道夫(みやざき みちお)
- 略歴
- 慶応義塾大学医学部卒業
慶応義塾大学外科入局
東京歯科大学外科助教授
日本鋼管病院外科長
大脇病院名誉副院長
帝京大学医学部非常勤講師
乳癌学会評議員 - 資格
- 厚生労働省認定 乳腺専門医
日本乳癌学会 専門医
日本外科学会 専門医
宮崎整形外科の特徴
院長の祖母がかつてこの地に宮崎医院(産婦人科)を開業して以来、3代にわたって地域に根ざした医療活動を行ってきました。現在も、整形外科・リハビリテーション科と、乳腺外科・外科・胃腸科と、幅広い医療に対応しています。これからも専門スタッフとともに、高度な治療を通して、地域の皆様に貢献していきたいと思っております。
- 治療方針
- 当クリニックのスタッフ一同は、患者さん一人一人の病気の状態に一番適した治療を真剣に考え、心身ともに健康な状態に戻るよう、全力で治療することを目指しております。
治療では、最新の検査や機器を積極的に活用し、正確な診断と治療を心掛けています。
さらに、スポーツ整形外科や、高齢者に対する運動器リハビリテーションにも積極的に取り組んでいます。 - 乳がんについて
- 近年、乳がんの発生率は欧米並みの食事を摂るようになって激増し、欧米と同等に近づいております。30代以上の女性の方には、年1回検診をお受けになるようお勧めいたします。
当クリニックには超音波、マンモグラフィ(乳腺X線専用)を完備しておりますので、正確な診断が可能です。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種