鈴木クリニック
最終更新日:2024年12月13日
診療科目: | 内科, 小児科, 消化器科, 循環器科, 婦人科,呼吸器科,リウマチ科 |
---|---|
最寄り駅: | 京浜急行本線 梅屋敷駅 徒歩3分 |
所在地: | 〒143-0015 東京都大田区大森西5−25−11ヴィラグラノーバ2F |
![]() |
03-3765-9400 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://park16.wakwak.com/~suzuki-clinic/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | △ | × | △ | ○ | × | × | × |
受付時間:午前11:30迄 午後17:30迄
火曜日・木曜日の午後の診療は15:00からとなります。
※科目毎の診療時間の詳細は、クリニックにてご確認ください。
クリニック地図

院長 : 鈴木 和郎
- 資格
- 日本医師会認定産業医、認定内科医、日本血液学会認定医、日本血液学会認定指導医、日本臨床内科研修指定医、人間ドック認定指定医、日本医師会認定健康スポーツ医、THP健康測定産業医、日本体力医学会健康科学アドバイザー、日本臨床内科医会認定医

日本総合検診学会認定 優良施設
鈴木クリニックの特徴
健康館 ヘルス・ケア・リフォーム・センター(HRC)
私たちの健康館[ヘルス・ケア・リフォーム・センター]という名称は、健康の創造に加えて、病気の人たちの生き方をつくり直す(治す)ことを目指して命名しました。
単に健診結果の画一的な報告をする健診機関ではなく、そこから先をどうしたらよいかのアドバイス、説明をするために健診センターを併設する新しい形式の診療所です。
患者様の立場に立ち、それぞれの個人に応じたアドバイス、治療と生活の質(QUALITY OF LIFE)の改善をめざし、地域のホームドクターの立場で指導を行い、患者様と一生のお付き合いができるよう心がけております。
健康な人はもちろん、成人病など慢性疾患でお悩みの方も楽しく生活がおくれるよう、皆様と二人三脚で考えたいと思っております。
【健診・診療内容】
<検診・健診部>
一般健康診断(雇用時の健康診断)、定期健康診断(法定健康診断)、特殊健康診断(有機溶剤など使用者健康診断)
成人病予防検診&健診、総合健康診断(人間ドック、肝・肺・脳ドック)
健康測定(体力測定、THP)、婦人科健診
*結果にもとづき、個々に応じた運動メニュー、日常生活や食事メニューのアドバイスをいたします。
<一般診療部>
内科、小児科、消化器科、循環器科、放射線科、婦人科
【施設】
ヘルスケアーリフォームセンター:最新設備を駆使して、総合健康診断を行う健康センター
内視鏡センター:胃カメラなどにより消化器管を内視します。
画像診断センター:ヘリカルCT、超音波などによる画像診断を行います。
HRC予約センター:ヘルスケアーセンター、内視鏡センター、画像センターの予約を承ります。
また、当クリニックでは治験外来にも取り組んでおります。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種