中野島くろかわ眼科
最終更新日:2014年5月7日
診療科目: | 眼科 |
---|---|
最寄り駅: | 中野島駅 |
所在地: | 〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島3−14−37ステラガーデン1F |
![]() |
044-932-4196 | ![]() |
044-932-2596 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.kuro-ganka.com/clinic.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ※ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
受付時間は、午前8時45分から、午後は14時45分からとなっております。
※土曜日は、午前9時から午後13時までの診療となっております。
クリニック地図

院長 : 黒川 克雄(くろかわ かつお)
- 資格
- (所属学会)
日本眼科学会
日本緑内障学会
日本コンタクトレンズ学会
日本眼感染症学会
日本眼炎症学会
日本眼糖尿病学会
(所属医師会)
日本医師会
日本眼科医会神奈川県支部 - ドクターからひとこと
- 東京慈恵会医科大学を卒業後、眼科学教室に入局。
本院および各分院(青戸・柏・第3病院)に勤務後
平成17年5月 中野島くろかわ眼科を開院。
中野島くろかわ眼科の特徴
【特徴】
・患者様に“まずはとにかくあそこへ行ってみよう”“話をきいてみよう”と思っていただけるよう
ないわゆる“眼の家庭医”としての診療をおこない、中野島・登戸・稲田堤・生田・向ヶ丘遊園方面
など多摩区の多くの方々から信頼をされる診療所にしたいと考えております。
・治療のイニシャティヴは医師と患者様の双方にあると考えておりますので、まずは患者様のお話
を十分にお聞きして、可能な限り患者様と一緒に治療方法を考えていく方針をとっております。
診察の際にはできるだけ画像を用いて病状・治療の経過を説明するように努めております。
・特に緑内障・白内障・糖尿病網膜症の管理に力を注いでおりますが、その他の眼の病気に対して
も少しでも患者様に安心していただけるような診療を心がけております。
・より高度な検査・治療・手術等が必要と思われる場合には高度医療機関を疾患に応じて御紹介
いたします。
【診療内容】
■白内障・緑内障・糖尿病網膜症 精密検査
■各種眼底検査(高血圧性網膜症、網膜動脈硬化症、網膜はく離、飛蚊症など)
■眼科一般(眼精疲労、アレルギー性結膜炎、花粉症、ドライアイなど)
■小児眼科(近視、遠視、乱視、斜視、弱視など)
■眼鏡・コンタクトレンズ処方
- 東京慈恵医大第3病院、聖マリアンナ医科大学、川崎市立多摩病院、麻生病院、帝京大学溝口病院、東邦大学医療センター大橋病院、日大駿河台病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種