外苑東クリニック
最終更新日:2024年12月13日
診療科目: | 放射線科、内科、人間ドック、がん検診、脳ドック、心臓ドック、がん検査 |
---|---|
所在地: | 〒160-0017 東京都新宿区左門町20番地四谷メディカルビル2F |
![]() |
03-5919-0537 | ![]() |
03-5919-0538 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.g-pic.or.jp |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
クリニック地図

院長 : 宇野 公一(ウノ コウイチ)
- 略歴
- 昭和49年日本大学医学部卒業
東京大学医学部付属病院分院放射線科、順天堂大学医学部消化器内科、越谷市立病院放射線科を経て昭和53年から千葉大学医学部付属病院放射線科勤務。文部省長期在外研究員としてハーネマン大学留学、千葉大学医学部放射線科助教授を経て、平成11年西台クリニック院長。平成23年10月四谷メディカルモール内に外苑東クリニックを開院、現在に至る。 - 資格
- 日本医学放射線学会診断専門医
第一種放射線取扱主任
労働衛生コンサルタント
日本核医学会専門医
PET核医学認定医
検診マンモフラフィ読影認定医
外苑東クリニックの特徴
当クリニックの経営主体であった医療法人社団コスモフィールド(設立2012年2月22日、債務超過額8億5465万円、理事長:片山敦氏)は2017年7月26日、東京地裁から破産開始決定を受けました。詳細は取材申込中です。
個人へ事業譲渡としたと思われる当クリニックは検査専門のクリニックで、PET、MRI、マンモグラフィー他、最新の機器等を駆使し体全身のがんを初期段階で発見し、早期治療を来院の方に受けていただけるよう最善の検査を目指しています。
- PET他最先端医療検査クリニック
- 体幹部を1つの画像にて、体全体の病魔の発見ができる最先端の検査医療機関です。がんを主体に一般のドッグではなかなか発見できない膵臓、肝臓、胆嚢、前立腺のがんも初期の段階での治療へ進めます。詳しい検査内容はホームページにてご確認ください。
- 当クリニックの思い
- 院長の診断医としての経験を踏まえ、PETの弱かったところを可能な限り改善し、より正診率の高い検診をより多くの方に受けていただくために、最先端の検査機器を備え、自由診療の中でもリーズナブルな検査料を設定し、人生の節目に、また将来へのしっかりした準備が必要な方やこれからもうひと仕事をしなければならない方に受けていただきたいと願っています。また、時間も忙しい方にも受けていただけるよう、1日ですべての検査が終わるよう配慮しています。万が一病気が発見された場合にもしっかりした医療連携も取っています。ともかく初期段階での発見の精度を上げることに全力で取り組み、ご来院の皆様や医療機関から頼りにされる検査クリニックを目指して、当クリニック全員で取り組んでいます。当医院は皆様の健康を守ることをテーマとして掲げ、皆様が健康でいられることを切に願い、日々進化していく医療とともに最先端の検診を提供してまいります。受診される皆様には必ずやご満足いただけるものと確信いたします。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種