医療法人社団 貴水会
やまぶきクリニック
最終更新日:2019年12月16日
診療科目: | 内科、皮膚科、アレルギー科 |
---|---|
最寄り駅: | 東武東上線 川越市駅徒歩7分、西武新宿線 本川越駅徒歩10分 |
所在地: | 〒350-0041 埼玉県川越市六軒町2-10-3 |
![]() |
049-228-2112 | ![]() |
049-228-2252 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.hi-ho.ne.jp/clinic-yamabuki/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
15:00~19:00 | × | ○ | ○ | × | ○ | ※ | × | × |
内科は09:00から診療します。
※土曜日の午後は13:30~16:00まで
休診日 月曜日・木曜日・日曜日の午後・祝祭日
クリニック地図
川越日高線 六軒町交差点 北へ(川越市駅と逆の方向)150mです。
金森 成水
- 略歴
- 1963年生 韓国系2世ですが日本国籍です。
1988年 埼玉医科大学卒業 同年医師免許取得
麻酔科・救急科研修医
1990年 埼玉医科大学総合医療センター 腎・高血圧内科
動脈硬化症をテーマに研究・診療
腎・高血圧外来、人工透析診療に従事
2000年 医療法人 博友会 人工腎臓センター長
2006年 同法人 友愛中川クリニック 院長
高血圧、腎不全、糖尿病、人工透析の専門診療に従事
2013年 医療法人 貴水会 やまぶきクリニック
生活習慣病を主体とした内科専門外来開設
- 資格
- 日本内科学会認定 総合内科専門医
金森 佳子
- 略歴
- 埼玉医科大学総合医療センター 皮膚科を経て1997年に、出産を機に皮膚科専門クリニックを開院しました。
- 資格
- 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
やまぶきクリニックの特徴
1997年に皮膚科専門クリニックとしてスタートし、多くの患者様に来院していただきました。2017年にはカルテ番号が7万番を超えました。
2013年2月には、認定総合内科専門医による内科専門外来を開始いたします。当院は、内科、皮膚科とも厳しい資格試験をパスした専門医が診療しております。どうぞ、安心して受診してください。
- 内科の紹介
- 動脈硬化をすすめる病気(高血圧・糖尿病・高脂血症など)は心臓血管疾患、脳血管疾患、透析が必要な慢性腎不全へと進行する可能性があります。特に人工透析患者は約30万人となり、毎年約4万人の方が新たに人工透析を開始せざるを得ない状況にあります。その半数以上が糖尿病と高血圧などの動脈硬化性疾患が原因です。
①高血圧・糖尿病などの生活習慣病の合併症を起こさないようにするにはどうすべきかをテーマにし て外来診療を行っています
②総合内科専門医として、内科疾患の一次診療を行います。
一次診療とは、初期のさまざまな症状や検査結果から、必要性を判断し高次の医療機関へのスムーズな紹介を行う診療です。例えば、軽症の気管支喘息や閉塞性肺疾患、診断が確定している肝胆膵疾患なども総合内科専 門医として診療いたします。
③在宅医療にもかかわっていきます。在宅医療の専門科ではありませんが、高血圧や糖尿病の合併 症治療の経験を役立て、かつ皮膚科と共同で褥瘡や寝たきりの皮膚疾患などの診療も行 っていきたいと考えています。
④申し訳ありません。胃や大腸内視鏡は行っておりません。内視鏡が必要な方は、内視鏡専門医にご紹介いたします。 - 皮膚科の紹介
- 皮膚疾患は初期に適切な治療を行うことがとても大切です。
①白癬症や疥癬、あたまジラミ、毛ジラミなどの顕微鏡検査による確定診断。
②乳幼児湿疹、アトピー性皮膚炎などの小児皮膚疾患
③皮脂欠乏症、老人性乾皮症などの老齢皮膚疾患
④ニキビや吹き出もの肝斑(しみ)など(保険診療の範囲内です)
⑤予約診療も行っています。詳しくはホームページをご参照ください。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種